FL5用の排気管に関するシリアスなお客様が、1年半前より通算し28人となりました。
一月前より発売開始のご案内を差し上げてから
助手席試聴に来社された方が10名
これから試聴に来られる方が4名
そして・・なんやかんやで・・正式受注に至った皆様が18名、納車待ちの方が5名、
(キャンセルと未回答の方々が5名ほど・・・・いらっしゃいましたが)
FK8の時に比べ 高い成約率となりました♪
新商品立上げ時は、いつもの様に慎重にそして少量ロットで数か月生産いたします。
当初は一月に3本のペースですから、
単純計算しますと・現在のバックオーダー分を納品するには6か月ほどかかります。
しかし
あまりお待たせしてしまうのもよろしくありませんので
他の商品との兼ね合いをみながら
秋口から納期を詰めるよう生産調整しようと考えている所です。
ND ROADSTER が人気です♪
相変わらずこの車の人気が絶えません。
SACLAM管3本目のオーナーさんも24年式のND5REに乗り換えて来社されました。
快音度と言う点で比べてみますと
以前乗られていたフルキット組込み済のZ34にも負ける事は無いと
思います!
こちらのお客様には
DC2 INTEGRAにSACLAM管を装備した際
「ND良いですよ~♪」と宣伝しておいたのですが・・・、
その2年後・・・NDRFに乗り換えて来社されました♪
ちなみにDC2の前はF355に乗られていたそうで
そういう意味では本家ラテンサウンドを知るオーナー様でもあります。
皆様
毎度ありがとうございます♪
独り言
型式認証試験に関する不正行為謝罪会見を見ていましたら
(たまたまですよ。)
H社の社長が
「全てのステークホルダーの皆様に謝罪いたします。」
と
頭を下げておりました。
違うだろ~
先ずは購入して頂いたお客様に対しての謝罪が最優先!
だと思いませんか?
一体どこ向いて仕事してるんでしょうか??