RZ34 SPEC.A SILENCER 発売開始


予定より2カ月ほど遅れましたが、

RZ34 MT車向けのサイレンサーキットを発売開始いたしました。


DSC_6416.JPG

品名:DRM RZ34 MT SPEC.A SILENCER KIT

品番:18000-NZ3-K000

商品価格(税込み):¥539,000‐
*第三者機関発行の加速騒音成績表代も含みます。



DSC_2777asdrew (1)-thumb-640xauto-19848.jpg


この商品は、株式会社 デイトナ社より OEM供給の依頼を受け

SACLAM社が開発製造し、 株式会社デイトナ より販売する商品です。

( SACLAM社でも取り扱っております♪)

この商品には、デイトナ社の商標である DRM ロゴが装着されるとともに

製造元である弊社のロゴプレートが装着されています。

DSC_6466.JPG


早速装着♪

Z33にSACLAMサイレンサーを装着されていた常連様です。

DSC_6559.JPG

こちらのRZ34オーナー様も・・SACLAM信者様♪

高いお布施ですが・・・・後悔はさせません!


DSC_6479.JPG

昨年の12月に開発作業をスタートし

4月に完成しましたSPEC.Aサイレンサーでしたが、


もう少し鳴き領域を広げたく思いまして、

5月より共鳴周波数帯を二つ持つSPEC.Bサイレンサーの開発を行っていたのです。




このSPEC.B開発時に用いた技法が、

左右で共鳴周波数を変える事と・・・左右の位相差による騒音値制御。
(難しかったです。)

そして

結果として出来上がった物がこちらです。

DSC_6416aserty (8).JPG

SPEC.Aよりも こちらの方が優れていると・・・一方的に思い込んでいたのですが、

少し思い込みが先行し過ぎていたのかもしれません。

DSC_6416aserty (7).JPG


黄RZ34 6MT車を返却後

黒RZ34 AT車にSPEC.AやBを装着して試験路にてサウンド比較してみたところ

低回転時に負荷をかける事の出来るAT車の場合には

圧倒的にAの方が・・・良い・・・・のでありました。


そこで・・・近隣のMT車のオーナーさんに・・・ご協力いただき

A,B比較を行いましたところ

Aの方が・・・良い♪

そんな訳で出来上がってしまった SPEC.B 3キットは廃棄し

SPEC.Aとして作り直す事になったのです。


更に・・・SPEC.Aの場合には

BOSEの疑似サウンドシステムを殺さなくとも

両立が可能です♪

( BOSEの音を・・・・生音が・・・・上書きしてくれるのです。)


(こちらは左右対称構造のSPEC.A)

DSC_5872asdfrewq (2).JPG












2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アーカイブ