R34GTR 第2回戦
朝の9時から・・・夕刻17時まで
近接排気騒音値を下げるべく・・仕様変更を繰り返しましたが
目標値には達しませんでした。
103dbリミットのR33GTR向けを転用したのですが
R34GTRの規制値である 96db まで落とすには
基本構成まで手を加える必要が有りそうです。
第3回戦は・・・6月といたしましょう。
ワンオフ作業中の34GTR隣では・・・同じく純白のAP2にサイレンサーを装着作業。
なんとこの方・・・30年前に一緒の組織に所属していた・・・冒険家の元若造君!
いっや~~~言われる迄・・・・気付かなかった!!
ちなみにその彼・・・私がこの会社の創業者である事を
予約後に知ることになったんだとか・・・♪
面白いね♪・・・人生って♪♪
先週 ND ROADSTER の試聴に来社されたお客様が
社有の ND ROADSTER に装備されていた・・スマホアタッチメントをみて
「これ・・・僕も・・・・欲しいぞ~~♪」
と・・・仰るのです。
ちなみに・・この革製の・・スマホ・ホルダーは
ND用サイレンサーをご購入いただいたお客様が作った物で
オーナー様は・・・革製品をオーダーメードされているお店の
オーナー 兼 デザイナー 兼 職人さん
です。
以前からスマホ置き場に悩んでいた私も
車体色に合わせて私用に作ってもらったのであります。
https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2023/04/nd-roadster-3.html
ご興味ありの方は・・・下記をクリックしてみてね♪
https://pelle-teria.com/
工作室
AP1/AP2