ND ROADSTER



片道50分の道程を車通勤しております。


自社商品のモニターを兼ね、数台の車をとっかえ・ひっかえ使用していまして、


特にその必要の無い時は・・・気軽に使える ND か ・・ポンコの987 を

使用しています。


両車ともに・・・通勤中の50分が・・・心地よいのです。



( 目や神経が衰え・・乗れなくなるまでの・・ささやかなお楽しみなの♪)

DSC_0598asdsf (11).JPG





助手席試聴ドライブ も ND ROADSTER を指名する方が

多いですし・・・受注数も・・・ND用が一番です♪


ちなみに・・数年前より

ND・ROADSTER に 装備したSACLAMサイレンサーの奏でる音が

私にとっての4気筒エンジンの標準音



なっており

DSC_0598asdsf (2).JPG


TURBOでろうと・・・・・3気筒であろうと

とにかくNDの音を

目指して音響チューニングしているのです。


3ab38ba82cc6cc1c22b2eb65da4fe830cd69c2fa.jpg

軽規格のコペンの場合も

SPEC.4は NDの音を目指したのですよ。

DSC_9832asdewq (5).jpg





************ 良く設計された車です♪ ************



先日サイレンサーを装着に来られたNDRFオーナーさんと雑談中に

(ボンネットやトランクがアルミ製だったことは知っていましたが)

なんと左右フロントフェンダーがアルミ製だと教えられ

ビックリ仰天!!



DSC_0443asdfrew (7).JPG
なんと手間暇かけた車なんでしょう♪


ついでにこのルーフ部分も・・アルミ製!


DSC_0443asdfrew (6).JPG


良く出来た車だわ♪












********** しゃっちょ~さんは・・陰謀論信者です♪ *********





松田学さんの政策研究所チャンネルで

ジャーナリストの伊藤寛氏が ウクライナ戦争に関しての持論を解説されています。

誰が・・何のため・・・にこの危険な戦争を推進しているのか?

https://www.youtube.com/watch?v=Hyrx9u2a6lw


妙に腑に落ちる所が有りまして・・思わず・・彼の話に聞き入ってしまいました









2025年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

アーカイブ