E46M3 向け SPEC.4 SILENCER
が
完成しました。
あれや・これやと・・・半年間程・・・・リメイク&テスト・・・してみた結果として
たどり着いた先は
・・・・
SPEC.3と・・・ほぼ同一の音響構造体で
・・・・
メインユニット内部調整を・・・少し再調整した所に・・・戻り着きました。
元の木阿弥となってしまった訳ですが
半年間・・しつこく何回も作り変えながら・・テストした結果ですから
それで良しといたします。
( それだけ SPEC.3が 良く出来ていたのだと 思っています。 )
E46M3 SPEC.4 SILENCER KIT
品番:18000‐BM2-K400
商品価格:¥363,000‐(税込)
メインユニット内部の仕様に若干の変更を加え
刺激的な超高周波を少しだけ抑えています。
テールピース部分の意匠も変更してみました。
なかなか良い感じに思いますが、皆さん喉評価は如何でしょう?
X-PIPE化加工
ちなみに 上記の SPEC.4 SILENCER は クロスパイプとの組み合わせを重視して
音質調整してあります。
( 超高周波系の炸裂音を抑えて・・・少しだけ鳴き系にしたのは・・・この為です。)
E46M3のエキマニから触媒部分につきまして、
前の3気筒と・・後ろの3気筒で・・セカンダリー・パイプの長さが異なりますため
この部分を補正しません事には
緻密で滑らかな排気音には成るり得ません。
しかしながら既に 触媒+X-PIPEキット は ドイツ製触媒の入手が困難になりまして
2年前に販売を終了しています。
https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2019/10/post-2353.html
そこで今回は
BMW純正触媒を活用し・・・・エントリーパイプ部分を・・・ワンオフ改造的に
クロスパイプ化いたしました。
https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2021/09/e46m3-5.html
純正触媒持ち込みでのクロスパイプ化加工につきまして、
工賃材料費込みで:¥220,000-(税込)にて
(車両への脱着工賃は別途)
お受けしようと思いますが、
他業務との兼ね合いもありまして、リフトを長時間占有することが
難しい状態です。
その様な状況下ですため
純正触媒を車から取り外した状態で、部品のみ搬入していただければ
非常に助かります。