一週間ほど前に・・・EUROPAのFRPボデイが・・・・帰ってきました♪
半年ほど塗装せずにこのまま寝かし
樹脂やパテの初期歪を出し切ってから・・・・仕上げ作業に入ります。
金属製の部品類はと言いますと
・・・・・・
分解後・・・サンドブラスト処理や・・板金修理を行い
峠の親分さんに・・・・粉体塗装を・・・・依頼しましたところ
超特急で仕上げてくれました♪
そして親分さん自らの運転で・・・納品!
どうもありがとうございます♪
発送前のサンドブラスト処理すみのリヤビーム素材。
これを・・・何時もの地獄風呂で・・・パーカー処理。
https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2021/06/post-2621.html
パーカー処理後の部品類です。
内側に若干の錆色が残ったので
ジンクの粉体塗料で内部を塗装し・・その後ピアノブラックに塗装していただきました。
なんと綺麗な肌合いでしょう♪
オイルパンなども・・・・ピッカピカ!
未だ何回か部品類を送りますので・・・よろしくお願いいたします♪