E46M3用 SPEC.4 SILENCER KIT をお待ちの皆様へ
・・・・
苦戦中の現状を・・・報告させていただきます!
昨年の5月にこの車体を手に入れて
・・・
VANOSの整備や6MT化作業を行った後に・・・2~3月で決着しようと思い
始めた排気管の再テストでしたが
・・・・
甘かった!
*****
先ずはSPEC.3を装着し
https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2021/08/e46m3-6.html
次に
純正触媒のエントリーパイプ側を改修し・・・クロスパイプ化した結果が
以下の通りです。
https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2021/09/e46m3-5.html
そこで、音質改善を行うべく9月の下旬より
サイレンサーのリメイクと騒音測定を・・・20回ほど・・・・繰り返してきましたが
・・・・・
上手く行かないのです。
隣のリフトで進めている R32GTR 用の排気管開発が
ほぼ完了してしまったのに対し
・・・・
大苦戦中なのです!
超高周波成分のパリパリ音を抑え・・・鳴き成分の300~700hz優先で
チューニングを進めますと
280~300Hz の共鳴が強くなりすぎて総騒音値が上限を超えてしまうのです。
下図のように・・・一か所に集中した共鳴波は・・・対処が簡単な筈なのですが
・・・・・・・
これが・・・・今回は・・・上手く行かない・・・・のです。
(( 昔・・・大苦戦した事が・・・頷けます。))
https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2006/06/e46m3-2.html
そして
そろそろ・・・打つ手が尽きてきまいそうな・・・状況下にありまして
下手すると・・・不本意ながらも・・・少々荒っぽい音のSPEC.3を
・・・・・
続行生産・・・・・しなくてはならないかも・・・・・・しれません
・・・
が
・・・
もう少し・・・頑張って・・・みます!