.
.
MINI と EUROPA で 呆れてらっしゃる皆様
・・・
まだまだポンコちゃん達が 複数残っているのです。
.
.
その内の一台が
4年以上前に持ち込まれ・・・その後倉庫で・・・・放置状態となってしまった
怪しき改造車。
自動車メーカーにお勤めのエンジニアさんたち数人が集まって
ザウルスジュニアのシャシに・・スーパーバイクのエンジンを搭載し・・MINIのボデイをかぶせた
サーキット専用車です。
連休を活用し・・・なんと1週間で・・・作ってしまったといいますから
・・・
若さって・・凄いな!・・・と思います。
これを譲り受けたNSXオーナーさん達より・・私の受けたミッションは
「この車にロールケージ装備してサーキットを走れるようにして!」
と言う内容でしたが
・・・
ザウルスジュニアの足回りに・・ミニの鉄ボデイ と ロールケージは
負荷が大きすぎるのじゃないかと思い
先に進められる・・・気がせず
・・
https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2018/01/post-2102.html
それであれば・・・MINIのボデイを捨てて・・・アルミのオープンボデイでも・・・載せてしまおうかと
結構な時間をかけ妄想しましたが
結局踏ん切りをつけることが出来なかった。
.
.
.
そんなわけで・・・つい最近まで
この車の存在を自分の意識から・・・強制的に消そうと・・・・していたのですが
・・・・
・・・
・・
ある日・・・某オークションに・・・捨て値の FJ1600 が出品されていて
まさかの価格で・・・・落札してしまったのです!
昔の記事は「インターネットエクスプローラー」を使って閲覧していただければ
写真の変形など発生せず閲覧可能です。
https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2021/11/fj1600-1.html
ゴミ状態の車です故・・・・分解して・・・・錆落とし中ですが
ザウルスジュニアより・・・・すべての部分がしっかりと・・・出来てますので
しこのシャシを切り詰めて MINIのサイズ にしてしまえば
・・・・・
「丁度良いんじゃあないか・・・?」
・・・
考えるようになってしまったのです・・。
https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2021/12/post-2688.html
.
.
さて・・・如何なる事やら・・・・・。
https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2021/11/post-2681.html
.
.
.
.
.
さてさて・・・これで全部か? と言いますと・・・答えは・・NO!
皆様に紹介していないものを含め
未だ数台・・・手強い奴らが・・あっちの倉庫に・・・眠っているのです。
.
それら・・・・秘蔵ジャンクちゃん達の紹介は・・・・またいつかね♪.
.
.
.