.
謹賀新年
コロナ騒ぎ や 気候変動問題 等
昨年に続き 今年も安泰な年では 無さそうですが
心配しすぎる事を避け その日出来る事を しっかり進め行けば
そのうち何とかなるでしょう
♪
.
.
.
.
.
謹賀新年
コロナ騒ぎ や 気候変動問題 等
昨年に続き 今年も安泰な年では 無さそうですが
心配しすぎる事を避け その日出来る事を しっかり進め行けば
そのうち何とかなるでしょう
♪
.
.
.
.
.
.
EUROPA
.
既にご存じのように
水色のモーリスを組み立てる前に EUROPAのレストアを 始めてしまったのです。
https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2021/09/lotus-europe-s2.html
.
だって・・カーボン成型を生業としているCRX仲間のお友達さんが・・今年の暮れだったら
FRPボデイの修復作業・・・してあげるよ♪
と
おっしゃるので
・・・
彼の気が変わらぬうちに・・・・LOTUSのボデイを持ち込んじゃおう!
と
急いだので有ります。
.
.
.
.
そして
彼の作業が完了するまでに
.
「シャシとエンジンの方を完成させrてしまいましょう♪」
と決め
作業を進めているのです。
.
.
シャシ・フレームは・・・・単体にした後・・・スクレッパーで塗装はがし
(比較的やわな塗装なのでスクレッパーのみでここまで落とせました)
.
一部にへこみや曲がりが確認されましたので, (最近手に入れた)大型の定盤に乗せて板金修正作業いたします。
.
.
その後峠の親分が経営されている 地獄温泉に持ち込み
パーカー処理してもらおうと 目論んでおります。
https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2019/07/post-2327.html
.
エンジンはいつものH氏により分解済ですが
.
カムシャフト、 リフター、 メタル類 の痛みがひどく
要交換との事
。
.
.
.
幸い
ピストン及びライナーは前オーナー氏がにより交換されていて
再使用可能な状態でありました
。
今後の問題は、交換部品が・・・・調達出来るかどうか・・・なのであります。
.
.
.
.
.
2年前・・・・弊社に集まってしまったポンコちゃん達の状況は・・・こんな具合でした。
https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2020/01/post-2400.html
.
.
従って
本業の合間に・・・レストアを進めようとしても・・・オーバーロードである事は明らか
。
.
.
「 あらま~~~困っちゃったね~~・・・・・。」
という心境だったのであります
。
.
.
メキシコ・ビートル
.
2年前に・・・ほぼ整備の完了していた・・・この車
その後車検が切れてしまい・・・・引取手もなくSACLAM駐車場で・・・雨曝しにしておりました。
.
ある時
スリランカの若者が通りすがりに
・・・・
「シャッチョ~サ~ン・・・コレ・ウッテクダサ~イ・・・。」
と・・・宣うのです
。
良くある・・・冷やかしの買い取り業者さん・だと思って対応していたのですが
・・・
そのキラキラした目は本物で・・・・古い車がほんとに好きなお馬鹿さん。
取引成立となりました♪
https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2021/07/post-2628.html
ポンコちゃんは・・・好きな人に引き取られてゆくのが・・・一番ですね♪
.
.
.
1.3L インジェクション・ミニ
.
と・ある農家の納屋に・・・不動状態で眠っている一台を・・・譲っていただきまして
武井師匠のお力を借りながら
マフラーテスト用に復帰させたのがこの車です。
https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2020/05/mini-7.html
その後
マフラーの商品化テストも終わり・・・車検は残っているのに・・・軒下で埃を被っていた
この子を
・・・
誰か引き取ってくれないかな~~?
と思っていたところ
・・・
お友達のミニ屋さんから・・さらにその先のミニ屋さんに・・・話が伝わり
・・・・
バイオリン演奏家であるお嬢様の元に・・・2号さんとして・・・嫁いでゆきました。
(( 既に一台クラシックミニを所有しているお馬鹿さん・・・・との事です。 ))
.
.
.
緑ミニ
.
https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2020/05/post-2451.html
上記のミニと共に・・・マフラーの開発テストに・・・使用してきたこの一台ですが
・・・・
その後・・・・・・自分流の内装改造など・・・・行いまして
お気に入りの一台に仕立て上げました
。
((まだ完全に終わってはおりません・・・。))
.
.
今時の車に対して・・・信頼性や安全装備の劣る・・・この小さな一台を
日常使用するほどの勇気が私には無く
その後
車検を切らせてしまった状態で軒下に駐車させております
。
.
.
あと2台あるクラシックミニをレストアする際の一時的な部品取り車として使用しますので
未だしばらくの間は手元に置いておこうと思います
。
.
.
.
.
水色 モーリスマイナー
2年半前より皆さんのお力を借りて進めている60年代初期の一台です。
レストア途中の・・・中途半端な状態で・・譲り受けましたので
予想していたよりも難物で・・・なかなか進みませんが
.
左右のフットレスト部分の張替えが終わり
( 30年前の半自動溶接機達が不調で・・・結局新品を購入したのであります。)
.
エンジンも組み上がり。
特性ハーネスが出来上がれば・・・いよいよ・・・・・組立作業には入れます♪
.
.
そんな状況です故
少しだけ・・・明るい未来が・・・見えて来たような
気がします
♪
.
OSSAN GIKEN の皆様方
来年もお手伝いよろしくお願いいたします♪
.
.
.
.
私がパイプフレームの錆落としでまごまごしている内に
.
.
.
プロはサッサと
.
.
仕事を進めます
。
.
.
速いな~~~~。
.
.
サンドブラスト専門工場
.有限会社 北原工業所
tel: 048-952-5526
.
.
.
.
電動ツールの入らない所の錆落としに
.
薬剤を使ってみました
。
落ちない事はありませんが
.
この方法がベストかどうか・・・・判断できません。
.
.
.
.
次に手元にあった・・・・重曹ブラストと・・・・サンドブラストを
.
試してみました
。
.
.
このタイプのサンブラガン・・・錆落とし効果は優れていますが・・・砂のタンクが小さく
.
すぐに砂を使い切ってしまいます
。
.
.
重曹ブラストの方はと言うと・・・強力さに欠け・・・赤錆がなかなか飛びません
。
.
.
さらに・・・水も一緒に吹き付けますから
作業直後に水気を断ち切らないと赤錆が浮いてきます
。
.
水気がパイプの中に入り込んでしまうと
厄介そうだし
。
.
.
.
と言う事で
.
.
後日数種類のサンドブラスト機材を用意して、再び錆落としにチャレンジしてみました
。
.
キャンプ用のテントを購入し・・・その中で作業するつもりでしたが
.
とりあえず・・・工場前のアスファルト上にシートを敷き・・・オープンエアー状態で
作業してみました
。
.
.
比重の大きな砂ですためか・・・・この状態で作業しても・・・広範囲には飛び散らず
・・・
60%以上の砂を回収できました。
.
(( この砂・・・高いのですよ・・・。))
.
.
数時間使い比べただけですが
.
.
電動ツールが使える部分はそちらを使い
.
それ以外の込み入った部分をサンドブラスターで錆落としするのが
良いのかな
?
.
.
.
https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2021/10/post-2672.html.
.https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2021/11/post-2673.html
https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2021/11/fj1600-1.html.
https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2021/11/post-2681.html.
.
.
・
・
自動車メーカーの生産現場では・・半導体不足のための生産遅延が・・問題化されておりますが
・・・
・・
弊社の場合も
・・・
ステンレス材の値上げで困り果てている所に・・・材料の欠品が相次ぎまして
工作室の業務に支障が出始めています
。
生産予定がギクシャクし始めますと・・梱包出荷作業も不安定になりまして
・
お歳暮の出荷や・・・11月に出来上がらなかった商品と・・・輸出品の梱包出荷などが重なり
・・・・・
てんやわんや状態なのであります
。
・
・
レザージャケット
LLサイズで腕長を ー50㎜
ぴったりフィットさせることが出来ました
。
後姿がマッチョです♪
先週の土曜日
・・・
す~ちゃんが遊びに来たので
・
立ってるものは親でも使え!
遊びに来た者は・・客でも使え!!
・
単発試験機のセンサーとオシロの設定と試運転をお手伝いしてもらいました♪
https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2021/08/post-2640.html
・・・
(( す~ちゃん・・・どうもありがとう♪))
・
・
う~~ん・・・・何かがおかしい~~~~。
・
・
・
・
・
良く晴れた12月の水曜日
ヨーロッパのFRPボデイを・・・引っ張り出して
・・・
・・
Kさんのローダーに載せ
a
・・・
・・
三郷にある 工業部品サンドブラスト処理専門の 北原工業所さんまで 一走り
・・・
・・
・
・・
・・・
こちらで・・・古い塗膜を・・・削り落として・・・頂くのです
♪
どの程度までサンド・ブラスターで追い込むのか
・・
先ずは運転席側のドアパネルにお試しショット
。
・
下地の白いサーフェーサーが・・・斑に残るところまで・・・ショットしていただくことになりました
。
よろしくお願いいたします!
・
旧車のボデイや部品類の錆落とし作業も
時々行っているそうで
・・・
ウェルカムなのだそうです
♪
古いボデイや部品類の錆落としや塗装剝ぎで苦戦中の皆さん
北原工業所さんへ
問合せしてみては如何ですか
???
・
・
数週間ほど前に
某自動車メーカーにご勤務されているオーナー様のミニに
・・・・
出来立てのサイレンサーキットを装着させていただきました
♪
.
.
.
.
何故かこのオーナー様
エンジンをスタートした時点から・・・「お~!・・鳴きが入ってる♪」と
おっしゃるのです
。
.
.
普通の人では認識できない程度の鳴きなのに
流石です!
.
.
.
**********以下オーナー様のE-MAILより抜粋(&一部改ざん)**********
仕様は、'92年式キャブクーパー改ウェバー40Φ+LCB+触媒付きのエンジンノーマル1.3Lです。
先ずアイドリングですが、迫力と言うより少し共鳴する感じの乾いた音色で良いですね。
完全暖機後は、走り出すと3000rpm付近で半分ぐらい鳴きます。
普通に流して走っていると、この領域を良く使うのでとても心地良いですね。
更に回転を上げると4500〜6000rpm弱ぐらいまで、ミニの排気音とは思えないほど鳴きます。
U~さんのミニマフラー開発ブログでは4500〜5000rpmで鳴くとありましたが、5000rpm以上も持続する感じです。
1000ccとの違いなのか?僕の耳がイマイチなのか?ですが...
(( 5000rpm以上には・・・なかなか到達してくれないのですよ・・緑のミニ・・・。怖いし・・・。))
((それに・・・お客さん達のノーマル・エンジンのミニは・・・さらに回りません。))
美しい見た目と、良い意味でミニらしくない音色を奏でるサクラム菅、非常に満足しています。
あと、少し不思議なのは、アイドリング暖機後に走り出すと「あれっ?」と言う感じで余り鳴きません。
鳴く条件は、油温含めたエンジン完全暖機後(マフラーも温度が上がった状態)なのも面白い発見でした。
.
.
((小さなエンジンの車は負荷変化による排気温度の変化が大きく、共鳴周波数が大きく変化し,その影響かと思います。))
.
.
空吹かしでは実際に負荷が掛かった状態と音色が異なるので、3速4000〜6000rpmの音色を録画(録音)
したものを添付致します。
.
PS:今度、U~さんの1000ccと聴き比べしてみたいです。
****************以上オーナー様のE-MAILより******************
.
.
.
後日、サウンドファイルが送られてきましたので
音響解析してみました
。
.
.
車のリヤ部分に装着したマイクで拾った音なので・・運転席で聞く音よりしっかりクリアに聞こえます
。
.
.
自分でも
テールパイプから出てくる音は・・・「こんなにきれいだったのか!」と・・・・驚かされた
次第です
。
.
サウンドファイルはこちらをクリックしてください。
.
.
5000rpm (250hz )
近辺から・・・300hz位(6000rpm)・・・そして330hz(6600rpm)位までの間
綺麗に300hz近辺の共鳴ピークが立ちますね♪
良く回るエンジンだ♪
.
.
.
声紋化して見ると
800hz近辺で4倍音鳴きしてるのが判ります。
.
.
(( ほんとによく回るエンジンだわ♪))
.
.
.
.
.
.
.
CRX
CRX仲間のお友達さんから
EF7/8用のリヤスポイラーが返送されてきました
。
私が形状修正して使っていた 水色のリヤスポイラーだったのですが、 リヤハッチへの取付面形状が変更され
・・・
灰色のサーフェーサーで・・・塗装されてるじゃあ・・・ありませんか
!!
お友達さんの作ったリヤスポイラーよりも 綺麗な形に仕上がっているので、 これをベースにもう一度型を作り直すとのこと
。。
ほんと・・・お馬鹿さん・・ですね
。。。
https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2021/08/post-2641.html
https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2021/04/post-2599.html
フィッティングテストしてちょうだい♪
と
おっしゃるので 装着テスト。
FRP製ですから パーフェクトではありませんが
所々両面テープの厚さを工夫すれば パテ修正せずに装着可能でしたし
上面の暴れもなく 良いレベルに 仕上がっておりました。
これから製造型を起こしますので
2本を作るだけでははもったいない
・・・
CRXをレストア中の方で 欲しい人には 有料でお譲りいたします
♪
ちなみに EF8 MUGENバンパー 用の マーカーレンズカバーも 少量ですが 用意してあります♪
こちらも有料ですが 欲しいオーナーさんに お分けいたします♪
https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2021/08/post-2641.html
ところで EUROPA のボデイレストアをお願いしている お友達さんですが
・・・・・・
1週間前に東南アジアに出張してしまった・・らしいのです・・・・。
来週この子を工場に持ち込む予定なのですが
・・・
帰国できるんでしょうか
??
少々時間を空けてしまいましたが
初期の試作品に対し 商品により近い形に作り込んだ 新しいサイレンサーを用意して
GR-YARIS と FK8 CIVIC-R の
騒音テストを実施してきました
。
この日の気温は おおよそ 10℃。
気温が低くなるほど 高い騒音値を計測されるのが 常。
ここから先 2月いっぱい迄は 改良改善作業を 続けます
。
こちらが GR-YARIS 向けの商品案(まだ試作品です。)
初期の音質調整には 苦戦しましたが 苦労した分 騒音値も音質も 良い線いっています
♪
エキゾーストサウンドのコントロールに関し、 ほぼ全容をマスターしかけていると 考えていましたが
この2台では 思っていた以上に 苦戦してしまいました
。
自分の持っているセオリー通りに今のサウンドが出来上がった訳ではなく
・・・
むしろ偶然の産物として音質改善されることが・・・多かった
・・・
。
自分のノウハウは まだまだ5合目にもたどり着いていないのかも しれません
。
工作室
Z34 / Z34 NISMO
Z34用のサイレンサーを5キット製作しています。
うち2台分は売約済で、残りの3キットが在庫に回る予定です。
3キット分のご予約を募集しております
♪
VAB WRX STI
30キット分の数量限定で販売しておりましたVAB WRX STI 向けのサイレンサーキットですが
一昨日、その30キット目が売約済となりまして 一旦販売を終了することになりました。
https://www.saclam.com/todays/stock_part/2018/05/vab-wrx-sti.html
今後この商品を販売するためには 再度認定試験を受験する必要がありますので
テスト車両の確保 と 新たな工数の確保が
必要
。
年末年始は現在予定中の業務で手一杯となりますため、
認定試験の再受験は 早くとも2022年の春以降となります
。
(( ねぎの出荷や・・・オーストラリア向けの輸出商品出荷のため・・・大忙しなのです。))