コンクリート・カンナを購入し・・・・試運転してみました。
(( 4万円ぐらいしました、))
ダイヤモンドカッタを装備して・・・・コンクリートの表面を研削する道具です。
5分ほどでこの位の面積を綺麗に出来ますし
・・・・・・
気にしていた埃も・・・・・集塵機と組み合わせれば・・・・・気にならない程度。
(( こりゃ使える♪ ))
何がしたかったかと言いますと
・・・・
15年前に水性塗料で塗装したコンクリート床
なのですが
https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2006/02/post-5.html
https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2006/03/post-22.html
・・・・・
塗膜がタイヤに持ってかれてしまい
・・・・
あちこち・・・こんな状態になって・・・・しまったのです
。
そして
この上から上塗りしても・・・・・また剥がれてしまう事は・・・・・間違いない
。
そこで
下地からやり直そうと思い・・・・・おまけにケチだから・・・・DIYでやっちまおう
と
考えた訳なのです
!
とりあえず・・・・・コンクリートカンナの使い方や作業工数も・・・・・想像できるようになったので
・・・・・
次は塗料の選択
。
扱いが簡単な水性が好きなのですが
塗料メーカーに相談したところ・・・エポキシ塗料にした方が・・・・圧倒的に良いとおっしゃるのです
。
自分も塗り方や染込せ方に思う所が有るので
何種類かを用意して部分塗りし・・・テストしてみようと思います
。
実家のお庭
5日前の日曜日・・・出社する前に実家の庭を・・・・覗き込んでみたら
・・・・・
案の定・・・・枯草だらけの・・・お化け屋敷
。
こりゃ・・あかんぞ・・と・・・思い・・・・出社するのを止めて・・・半年ぶりに実家の庭掃除
。
とりあえず3時間ほど草むしりして・・・何とか見られるところまで完了
。
次は冬休みに庭木の剪定をしようかと
思います
。
この日の収穫は・・・ミカン20個ほど
・・・
美味かったよ♪