赤いNSX
週に一回来社する Aさん と 弊社の F君が 進めている
(( 自分も時々一寸だけお手伝いしています。))
NSXのレストア作業の・・・・進捗状況に関しまして
・・・・
気になっておられる・・・極一部の皆さんの期待に・・・お答えし
軽く状況説明などさせていただきます
。
外装周りに関しては・・・・下記写真の所まで・・・・完了しています
が
内装部品の組立は
まだこれからと言うところです
。
車自体は
そろそろ・・・・作業スタンから降ろせそう・・・なのですが
・・・・・・
このフェンダーに合わせた・・・・特殊サイズのM7ホイ-ルが・・・まだ手元に届いておりませんため
・・・・
宙に浮かせた状態が続いているのです
。
特殊サイズのM7が入手できなかった時には・・・手元に残るMF10市販サイズを装着する事に成るのですが
・・・・
このMF10では・・・・・・タイヤがフェンダーの奥に・・・・引っ込んでしまうので
((スペーサーでごまかすのも・・・・なんですし・・・・・))
出来れば専用に作られた物を装着したいのであります
。
この排気管テールの固定法は・・・・・・・25年ほど前・・・・・ずいぶんと悩んだ所。
そして
これから何とかしなくてはならないのが
このリヤハッチ
・・・・・・・
ハードコートが傷付き・・・・・・・・透明度の悪化してしまった・・・・ポリカーボネート・グラス
。
当時の製造元にも相談してみましたが
・・・・
なかなか良い手は見つからず
・・・・
・・
・
ハードコート面を磨き落としてから・・・・・保護フィルムを張ってみようかと
考えている最中です
。
カバーをかけて紐で縛って・・・・屋外に置かれておりましたため
・・・・・・
風で擦れた部分はこの通り
。
上手く直せるとよいのですが・・・・・。
EF8 CRX
現在の状況は? と言いますと
・・・・
こんな具合です
。
2ヶ月間ほど・・・・・・・・いつもお世話になっている塗装屋さんに・・・・・預けてありまして
・・・・・・
手すきの時に・・・・・・作業してもらっておりますため・・・・進捗は早くはありません
。
CRXを明るい水色に塗ってみたいぞ・・・と・・・・35年前から思い続けておりましたので
・・・・
自分にとっては・・・・・・NSX以上に出来上がりが楽しみな・・・一台なのであります
♪