工作室

 

EF8 CRX

 

大変お待たせいたしました!

 

#2ロット分の4キットが完成しましたので

国内のオーナー様向けに2キットと・・・・北米のお客様向けに2キットを

出荷いたします

https://www.saclam.com/todays/stock_part/2020/06/ef8-crx.html 

12月~1月にも生産する予定ですから・・・・この商品を希望されるオーナー様は・・・・・お早めにSACLAMまでご連絡ください

 

DSC_8490oiuytre (1).JPG

 

 

 

 

 

 

 

Z4M

 

ご予約いただきましたオーナー様・・・・大変お待たせいたしました!

既に梱包も終え・・・出荷指示を待つばかりです!!

 

(( 次の生産辺りで・・・・そろそろ販売終了にしようと・・・・・思います。))

DSC_8490oiuytre (2).JPG

 

 

 

 

 

 

 

NC1/2

 

2月間お待ちのオーナーの皆様・・・大変お待たせいたしました!

商品が完成しましたので・・・昨日出荷させていただきました!!

 

DSC_8490oiuytre (6).JPG

 

 

在庫分の2キットも確保できました。

((次の生産は年明け以降となります。)) 

DSC_8535opiyrt (6).JPG 

 

 

 

 

 

 

加速騒音テスト

 

久々にテストコースで・・車両を走らせてきました

 

 

DSC_8535opiyrt (3).JPG 

 

 

F56 COOPER-S

CBA-XR20M

 

DBA-XM20用に開発した商品を装備して騒音計測してみましたが

近接排気騒音値 及び 加速走行騒音値

共に

DBA-XM20の時よりも・・・計測値が大きいのです

 汗!

https://www.saclam.com/todays/stock_part/2017/04/f56-cooper-s6mt.html

 

 

同じ部品で行けるだろうという目論見が・・・・・・大外れしてしまい・・・一時私の脳内は大パニック

(( 一体どうなってるんだ~~~~たいへんだ~~~~~~!!!))

 

こんな時はジタバタせずに

脳内をクールダウンさせてから再出発いたします

(( 心の焦りを鎮めるのには・・・・・今でも・・・・1~2日ほどかかりますので・・・・日程に余裕のない時は大変なの!))

 

そんな訳で

次週に予定していた・・・・・第三者機関での審査作業は・・・・・一旦キャンセル

改良案を用意いたします

 

 

DSC_8535opiyrt (5).JPG

 

 

JIMNY

 

こちらの一台ですが

一つ試したいことがあって・・・・・・F56と同時にテストコースに・・・・・・持ち込んでみました

 

((自分なりの・・・・・音響チューニングに関するセオリーを・・・・・完成させようと思いまして・・・ね。))

 

しかし・・・・やっぱり・・・・・・・3気筒軽TURBOは・・・・・・一筋縄ではゆきません

。。

 

未だ修行が足りないな!

DSC_8535opiyrt (4).JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

アーカイブ