お客様

 

 

購読料で~す♪

 

ここ10年間以上

ず~~~~~~~~~~っと

Today's SACLAM

お読みになっているご近所さんに

・・・・

(( 購読料として・・・・??? ))

・・・・・

2本目のSACLAMサイレンサーを購入していただきました

 

https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2019/07/post-2322.html

 

DSC_8339aaqwerfdxcvb (1).JPG

 

 

スカイラインクーペにエキマニを入れることなく

NDに乗り換えられたのが

ちょっぴり残念ではありましたが

・・・・

・・

・・

NDはCKV36以上に楽しめる車であると

思います

 

毎度ありがとうございます♪

 

DSC_8339aaqwerfdxcvb (2).JPG

 

 

 

 

あ~~そこの・・タダ読みされている・・・・・読者の皆様・・・・。

うさぎ百景大風呂敷など・・如何でしょうか??

https://www.saclam.com/todays/goods/2020/09/post-4.html 

 

んっ?

要らないって・・・・笑♪ 

 

 

 

 

 

 

 

認証機種の追加申請

 

2017年4月に認定試験を受けたF56 COOPER-S(6MT)用サイレンサーキットですが

2018年5月にMMCがありまして、型式が

DBA-XM20 型式より CBA-XR20M に 更新され

・・・

この時、更新に合わせてメーカー発表のエンジンのトルク特性に若干の変更が加えられましたため

CBA-XR20M(6MT)には弊社のサイレンサーが装着出来ない状態が続いておりました

 https://www.saclam.com/todays/stock_part/2017/04/f56-cooper-s6mt.html

 

 

ほとんど受注の無くなったレアな商品ですため

新たにテスト車両を購入手配し・・・社内テストの後・・・第三者機関での認定審査を受けるのも

経済的に無理がありますため諦めておりましたところ 

・・・・・

・・

と・ある・・・オーナー様より

(( NCロードスターにSACLAMサイレンサーを装着し楽しんでおられた方です。))

 

この程SACLAMサウンドを楽しむために F56 COOPER-S (6MT) を購入したので

・・・・・・・・

・・・

何とかしてほしいぞ!

 

とのご要望をいただきました

・・・・・

そこでオーナー様と相談し・・・・・お車を3週間拝借し・・・・テストの準備を始めたのであります。

 

DSC_8481.JPG

 

先ずは・・・テストコースを借り・・・・加速騒音値を計測し・・・・・以前のデーターと変わるところが無ければ

・・・

第三者機関での審査にエントリーいたします

 

結果が出るまで・・・しばらくのご猶予を・・・お願いいたします

。。

 

DSC_8471.JPG

 

 

 

 近況

 

ここ1週間で随分と冷え込んできましたので・・・工作室で体を動かしていた方が良いのですが

・・・・

イレギュラーなデスクワークが集中しておりまして

机の上は紙の山

 

片づけるにはひと月ほどかかりそうな量ですため・・・・ストレスもずいぶんと溜まります

 

 

こんな時は・・・よろしくない事なども・・・・併発するもので

・・・・・・・

そろそろタイヤを新調しようと思い・・・・見積もりを依頼している最中に

通勤路でネジを拾って・・・・レスキュー・ローダーのお世話に

・・・

 

それでも・・・・・出張中の出来事じゃあ無かったことが・・・・・不幸中の幸い

 

自分を慰めながら

落胆せずに・・机の上のペーパーワークを・・・続けているのです

・・・・・

 

 

DSC_8385awertyh (11).JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

アーカイブ