先日ALTO WORKS用排気管を装備させていただいたオーナー様より
E-MAILを頂きましたので・・・・以下に・・・・紹介させていただきます
。
初入庫の白・WORKS。
純正触媒にフランジを溶接してその後のSACLAMパイプと組み合わせます。
装着作業後
オーナー様の運転で30分ほどの試聴ドライブ
♪
助手席で聴く排気音は新鮮でありました
。
後日オーナー様よりE-MAILを頂きましたので紹介させていただきます。
********************
SACLAM U~様
こんにちは!
先日はお世話になりました。
帰りの関越はそこそこ交通量が多かったのですが、
気持ち良い排気音の鳴きを堪能しながら帰りました。
一言で表しますと良い意味で、
「これゃ~660cc3気筒の音とは思えない!」です。
低回転の低音から高回転の調律された気持ち良い音質・音圧にシビれ、管楽器のようだと思いました。
車に詳しい人ほど、走ってきた音を聞いて、
「こんなちっこい車の排気音!?」とびっくりするのではないでしょうか。
静か過ぎずウルさ過ぎず、気持ちよい排気音を楽しんでると、
あっと言う間にス○ードリ○ッターに当たってしまうので、
人間リ○ッターを強化する必要がありますね。
また、毎日通勤で都内を走ってますが、
半分以上が渋滞で、上り坂でソロ~り動かすのにトルクがなく、
クラッチ操作に気をつけず油断してパッとペダルを離してしまうとストールしそうになるので、
慎重な半クラ&アクセルあおりをしてましたが、マフラー交換後はトルクが増えたのか、
多少ラフなクラッチ操作しても、タイヤの転がり始めが良く、ラクになったので片道30kmの通勤が楽しめるようになりました。
SACLAM管に交換して本当に良かったです。
スタッフの方にもよろしくお伝えください。
*************************
オーナー様
どうもありがとうございました!