日曜日

 土曜日夜の雪も朝の9時にはほとんどが溶け

冬のごく普通の日曜日となりました

(数年前はえらい目にあいましたからね!)

 

DSC_2208jjj (1).JPG

 

 

 

ここ最近日曜日には会社に行かず・・・・家主の居なくなってしまった・・・・・実家の整理をしています

 

 

この日も・・・・・・・朝の10時より・・・300m程離れた・・・・実家に行き

不用品の整理と廃棄の準備作業を

一日中行っていた訳ですが

・・・

押入れの奥にしまってあった小物入れの中から

・・

偶然にも

・・

こんな物が出てきました

 

DSC_2208jjj (4).jpg

 

 

あ~~~~~・・そう言えば・・・・

40年以上前になるけれど

こんなの作図した事有ったんだ~~~♪

 

 

DSC_2208jjj (3).JPG

 

 

何かと言いますと・・・ですね

・・・・

 

 

ジャンク屋さんに行って・・・・・この様な部品類を・・・・かき集めてきまして

・・・・・

 

スバル1300G のフロント周り一式

コロナのダブルウィッシュボーン式フロントサスペンション

軽自動車のラックアンドピ二オンなど

second junk gatherd parts.jpg

 

・・

大学校にある・・・・・工作工場の一角を借りて・・・・・始めてしまったの

ですね

 

最初はNO!・・・・・当然貸しては・・・くれません

でした

 

そこで

何人かの教授にお願いに行きましたところ

・・・・・

・・・

その内のお一人が・・・神様みたいなお人柄で

・・・

その教授が

( 第二次大戦で・・航空整備兵だった・・・・教授です。)

他の教授に話を付けてくれました

 

家の方向が一緒だったので

・・・・

たまに

「U~君・・・今日は車じゃあないんで・・途中まで乗っけて行ってくれませんか?」

・・・

「いや~・・今日は助かりましたよ♪・・・これ・・ガソリン代です。」・・・って

2回給油できるぐらいのお小遣いをくれるんですよ

 

この教授が居なかったら

JUNK#2

造る事は出来なかったかもしれません

 

 

そんな訳で

夏休みとか・・・冬休みなど

休暇期間を使って

・・・

・・

作っちゃったのですよ

 

second junk under construction.jpg

 

 

走行可能状態までこぎつけた 

JUNK #2 号

 

座っているのは・・・塗装作業を手伝ってくれた・・・同級生

。 

1978second junk (2).JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アーカイブ