MTB

 

5月13日の日曜日

茂木サーキットの南コース(駐車場みたいなところです)で開催された

MEET THE BEAT 2018

にて

商品展示させていただきました

 

HONDA系のイベントには我々初出展のためなのか

 

朝の出店準備中から見物人さん達が引っ切り無し

 

変態さん達も沢山いらっしゃって

なかなか楽しい一日を過ごすことが出来ました

 

 

DSC_5560ggg (1).JPG

 

 

 

 

ずら~~~~っと330台。

DSC_5572.JPG

 

 

DSC_5560ggg (2).JPG

 

 

オフ会なのに

わざわざミルウォーキーから来ちゃった

BEAT大好き

SCOTTちゃん

 

奥のイケメン君は

日本のBEAT専門店 に居ついてしまった で修行中の

カナダ人の CHASE ちゃん

 

お二方共にHONDA車大好き♪

 

 

(( 「ちなみに・・・日本のオフミは・・・何でこんなに静かなんだい?」 と 不思議がっておりました・・が ))

((( あんた達のオフミが・・・・にぎやか過ぎるんじゃ・・・ないの~~??)))

DSC_5560ggg (3).JPG

 

テントまでご来店いただきました皆様・・・・楽しい時間をありがとうございます♪

 

福岡さん・・・・白豆さん

イベント出店のお手伝い・・・・ありがとうございます!

 

主催スタッフの皆様

楽しいイベントに出店させていただきましてありがとうございます!!

 

 

************

 

 

3時過ぎにイベントが終了しまして

・・・

雨が降り始めましたが

・・・・

しめしめ

未だ閉館まで・・・・・・時間が残ってる・・・・・じゃないか♪

 

と気付き

・・・

ワカゾウ君と二人

・・・

・・・

コレクションホールに・・・・・・・・50~60年代の・・・・・GPバイクを覗きに

お立ち寄り

 

 

 

アルミ・カウルの手叩き板金方法とか・・・・・カウルの端末処理を見たかったの

であります

 

 

それと

素直な気持ちで・・・・美しい物のエッセンスを・・・・感じ取ってみようと

思いついた訳

 

 

今回は

・・・

モンスター達よりも

・・・

50㏄のGPレーサー達が

綺麗で・・・魅力的に・・・見えました

 

DSC_5560ggg (6).JPG

 

 

 この細さ

DSC_5560ggg (7).JPG

 

なんと・・・まあ・・♪ 

 

DSC_5560ggg (8).JPG

 

 

 茨城県に行く・・・・・・・機会があったら・・・寄って味噌♪

 

 

 

古い物から最新型のレーサーまで

・・・・

1月毎に機種を変え

・・・

半バラシ状態で細部まで判るようにして展示したら

・・・

面白いだろうに

 

 

思うのです

 

好きな子達  や  モデラーさん あるいは エンジニア目指す人達が

定期的に来館するようになるのではないかと

思います

 

 

コレクションホールさん

・・・

 もうちょっとサービス精神があっても

良いのではないでしょうか

ねっ

??

 

今のままだと

あそこは3年前に見たから・・・・今回はパスだな・・・。

と言う風に

割り切られてしまうのでは

ないでしょうか

??

 

 

 

 

 

 

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

アーカイブ