2017年11月アーカイブ

助手席試聴

 

 

月一位の頻度で

Z33HR号で・・・・・・日産V6オーナーさんを助手席に乗せ・・・・・試聴ドライブにご案内しています

DSC_2165.JPG

 

一昨日も

 

子育てを終えられたご夫婦が・・・神奈川県より助手席試聴のため・・・白いZ34でご来社されました

 

横浜のASMさんに在庫が一本ある筈ですから・・・・問い合わせてみては如何でしょう

http://www.autobacs-asm.com/

 

DSC_2167.JPG

 

 

SACLAMが保有する

助手席試聴可能な機種は以下の通りです

 

Z33HR

Z33,Z34,CKV36党のオーナー様二はこの車でご案内しています

 

代車として貸出中のこともありますため・・・・・事前に・・・・・ご試聴日時等を打合せさせてください

 

 

S2000 AP1/2

S2000のオーナー様、あるいは4気筒高回転型NAエンジンのオーナー様にも

この車でご案内しています

AP1と・・・・・・より澄んだ鳴きを奏でる・・・AP2もございます

 

S660

SPEC.1 発売開始後も冬場の騒音値確認作業などのため

続行テスト中です

まだしばらくはこの車を保有いたしますので試聴ご希望の方はご連絡ください

 

BEAT

来春の商品発売開始に向け現在もテスト中のため・・・本日現在も様々な仕様組合せをモニター中です

 

事前予約いただければ・・・試聴可能仕様を・・・・用意しておきます

 

NSX

バッテリーを外して倉庫の奥に保管している車ですが・・・ご希望が有れば助手席試聴にご案内可能です

(( 排気管交換を検討中のNSXオーナー様に限らせてください。))

ご希望の方は数日前までにご連絡くださいませ

 

 

工作室

 

AE86 SILENCER

デフ上レイアウト

 

DSC_2180.JPG

 

 

大変お待たせいたしました。11月予定分の3キット組み上がりました!

(1キットが在庫用となりました。)

(( デフ下レイアウトは1月に生産の予定です。 相乗りご予約募集中です。))

DSC_2187.JPG

 

ご予約いただいておりましたオーナー様

本日出荷いたします

DSC_2165uuu (5).JPG

 

 

 

 

 

 

 

ZC33S

 

 

猪豚号の走行距離が1000㎞を超えたので

・・・・・

何時もの試聴コースで・・・・・・レブリミット付近の音質を・・・・・・確認してきました

 

まあ・・速いこと速い事・・・・・スタイリング以外は言う事無しの一台です♪

DSC_1952.JPG

 

 排気音が少々物足りないのは

メーカー出荷状態ですから・・・・・・・・しょうがないとしても

・・・・・

3000rpmから奏で始める排気音は

なかなかのもの

・・・

さらに

5000~6000rpmでは・・・・しっかりと・・・鳴きが入っておrました

 ((1.4L TURBO・・・それも国産車純正で・・・ここまで・・・!!))

 

NDと同様・・・最近の純正排気音は・・・侮れません。

 

DSC_2026.JPG 

 

このテールパイプの長さと・・・・350hz鳴きの状態から想像するに

・・・

ZC33Sに積まれているエンジンの排気温度は・・・・・・これまでのガソリンエンジンのそれより低いようです

(( エンジンの熱効率が改善されてるのでしょうね。  燃費良いし・・・♪))

 

この辺を頭に入れて基本レイアウトしないと・・・良い音出せませんよね

 

 

 

 

その内ほかの車の排気温度と比較してみますね

 

DSC_2029.JPG 

 

 

 

 

 

火曜日

 

憂鬱リスト

 

時々・・・・・・・憂鬱リスト・・・・なるものを・・・・・作っています

 

うまく行かない事・・・・トラブル や イライラ・・・・心配事等が・・・・・・いくつも重なりますと

・・・・・・

必要以上に暗い気持ちになったり

・・・

人が信用できなかったり・・・・余計な心配事をしてしまったり

して

・・・

全ての行動が・・・後ろ向きに・・・なってしまいます

(( 周りの人たちにも迷惑をかけますしね・・・。))

 

 

こんな時は大きな判断ミスを犯しがちですため

・・・

「あれっ・・・ちょい・・・・しんどいな・・・。」

感じた時は

 

開発テストなどで内容がヘビーな物や繊細さを必要とする作り物には

あえて手を出さないようにして・・・・していますし

(( 無理して進めても・・・不出来な結果に終わる事が・・・・多いのです。))

・・

自己分析の代わりに

憂鬱要素を・・・・細かなものまでエクセルに書き出し・・・自分への負荷状態を再確認しています

(( ちょい辛いなと思った時は・・・・・・大体・・・10~15項目くらい・・・直ぐに思いつきます・・・。 ))

 

そのリストを冷静に見直してみますと

(( こりゃ~・・・きついな~~~~などと言う時もありますが・・・・))

意外と軽かったりする場合もありますし

・・・・

今あがいても・・・・悪化するだけで・・・・時間の経過を待つ方が・・・・良い事や

・・・・・・

思っているより軽傷で・・・・鬱な気持ちが・・・・それを重大だと思わせているもの

・・・・

等が混在しているのが判ってきます

 

 個人商店に近い株式会社ですため・・・・憂鬱の発生源は・・・・・・至る所に転がっています

 

重たい事案の場合でも

その時点で取るべき行動を取った後は・・・なるべく・・・必要以上の憂鬱状態に至らないよう注意しています

 

 

 

工作室

 

ABARTH

大変お待たせいたしました。

昨日出荷いたしました!

DSC_2158ff (7).JPG 

 

 NSX SPEC.A

 5キット製作中です

  DSC_2158ff (1).JPG

 

明日より出荷開始いたします! 

 

在庫用として2キット確保いたしますので、購入後希望の方はご連絡くださいませ

♪ 

DSC_2158ff (9).JPG

 

 

AE86 デフ下レイアウト サイレンサー

 

大変お待たせいたしました!

 

明日の午前中には完成し・・・・明後日には出荷準備が・・・・完了いたします

ので

・・・

あと数日お待ちくださいませ

 ♪

(( 1キットのみですが・・・在庫分を確保いたします。))

 DSC_2158ff (10).JPG

 

 

 

SPIDER

前回ワンオフ製作した時の試作治具と当時の写真をもとに

装着確認用のモックアップを組上げました

 

ここから先は現車確認作業とないますので

12月のご入庫まで一旦店じまいいたします

 DSC_2158ff (3).JPG

 

 

 

販売終了品

https://www.saclam.com/todays/zaiko/2017/11/post-2.html 

 

 

E36M3 EX-MANI

 

来春の販売終了予定をご案内したところ

なんと4人のオーナー様から・・・ご予約を頂いてしまいました

 

ここ数年

注文の入らなかった商品ですため治具や工具を廃棄しようと思いご案内したのですが

・・・

この様に何台もご予約いただけるとは思いませんでした

rtyuio (2).jpg

4キットを一度期には辛いので・・・先ずは2キット分製作し・・・・来春もう一ロット製作して

終わりとするつもりです

。 

他にもご希望のオーナー様がいらっしゃればお早めにご予約くださいませ

DSC_2158ff (4).JPG

 

 

M3C SILENCER

こちらのサイレンサーも・・・来春の最終生産を期に・・・・販売終了いたします

 

購入後希望の方はお早めにご連絡くださいませ

rtyuio (1).jpg

 

 

RX8 SILENCER

こちらの商品にも...最終生産をアナウス直後より・・・・複数のオーナー様よりご予約いただきまして

・・・・

戸惑い気味です

(( え~・・こんないらっしゃったの・・・・・だったら・・・早く買っといてよ~~!))

 

生産は来春となりますので

他にもご予約ご希望の方がいらっしゃいましたらお早めにご予約くださいませ

 rtyuio (3).jpg

 

 

 

 

 

本日は日曜日

 

土曜日の昼過ぎ

・・・

さて

BEAT用排気管類の仕様変更作業

取り掛かろうと思っていたら・・・・福岡のBEATオーナーさんご来社

https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2010/02/post-998.html

https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2016/03/go-to-6.html

 

試聴の為に福岡から来られた訳では有りませんで

神奈川に・・・・・転勤してきたのだ・・・・・そうです

 

DSC_2100.JPG

 

 

突然だったのですが

せっかくなので

純正仕様に戻してあったエキマニとサイレンサーですが

急遽試作サイレンサーのみを装着し

・・・

いつもの山間路へと

OSSAN2人でオープンエアードライブ

 

実は

純正エキマニとの組み合わせをモニターするのは・・・これが初めてだったのですが

・・・

MAXIMや試作のロングエキマニと比べるとかなり静かで

・・・

少々欲求不満気味

(もう少し高回転時鳴きの強さが欲しいところです)

DSC_2097.JPG

さらに・・・改善したい点が・・・・もう一つ

 

SIN波的な滑らかな鳴きと・・・・高周波の衝撃波的打音の・・・・バランスがかんばしくなく

・・・

アクセルを深く踏み込んだ時の

バリバリ打音が

強すぎ

 

そんな訳で

日曜日ではありましたが出社して

・・・・

MINIレーサー製作の妄想は準備は中断して・・・試作サイレンサーの・・・・改修作業

 

(2つのの音響構造を一体化したハイブリット・サイレンサーを切開改修)

DSC_2118.JPG

 

高周波対応ユニットの効きを良くしてみたら・・・・・不要の超高周波部分が消え・・・・・見事に改善されました

 

後は商品としての形状レイアウトを完成させるのみ

となりました

 

福岡さん・・・来週も・・・・試聴してみる??

( ご来社の際は前日までにE-MAILくださいませ。)

DSC_2119.JPG

 

 

工作室

 

ABARTH

ご予約中のオーナー様・・・・・・大変お待たせいたしました♪

出来上がりました

DSC_2110.JPG

 

月末にかけ以下の商品を製作いたします

 

NSX SPEC.A

 5キット

(2キット分のご予約枠ございま。)

 

AE86 デフ上レイアウト

3キット

(1キット分ですがご予約枠ございます。)

(デフ下レイアウト品は1月~2月に生産予定中。 こちらも相乗りご予約募集中です。)

 

 

 

 

 

 

先週の土曜日

 

 

先週の土曜日 

 

寒い朝でしたね~

 

 

 

朝8時半に出社してみたら・・・・・シャッター前にBEATが2台

・・・・

(誰でしょ)

??

 

 なんと

富山のELISE乗りさんが・・・・ご近所まで青いBEATを買い付けに来られた・・・・・帰り道でありました

 

 

この方の黄色号に・・・・・・・・・・・試乗・・・・・・・・させていただきましたが

・・・・

・・

・・

良い音してるのですよ

・・・

・・・・・・

3万5千円のまふりゃ~が・・・・・♪

 

 

 

BEATおじさんのまふりゃ~もそうだったけど

・・

BEATショップさん達の作られるBEAT用まふりゃ~は・・・侮れません

 (( ロードスターショップさんのNA用まふりゃ~達より・・・ひょっとしたら・・・行けてるかもしれません。))

 

 

そんな訳で

開発中のBEAT向けSACLAM管ですが・・・・・彼らに負けぬ様もう少しブラッシュアップしてから

・・・

発売いたします

 

DSC_2000.JPG

 マス寿司・・ご馳走様です♪

 

DSC_2003.JPG

 

 

 

昼過ぎの来られたのが

白豆さん

 

昨年暮れに組上げたエンジンを搭載しています。

(エンジンシリンダー壁へのにWPC加工と・・・・・ポート周りの研磨加工以外は・・・・・全てノーマルです。)

(( ピストンがフリクション製の0.5㎜オーバーサイズです。))

(( ちなみに・・SACLAM黄色号も同じピストンですが・・・・比較車の為・・・・WPC加工とポート研磨を行っておりません。))

 https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2016/10/-beat-head.html

https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2016/10/s660-1.html

https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2016/08/-beat.html

 

白豆号

・・・

3000㎞を超える辺りから・・・・エンジンの回り方が・・・目に見えて軽くなってきたそうな

 

早速

試乗させていただきましたが

・・・・

とにかく全ての操作関係がスムースで・・・・エンジン音も至極滑らかで調子良し

 

H氏のポート研磨と・・・・・・シリンダーウォールへのWPC加工で・・・・この差が出るのだとしたら

・・・・

大したもんであります

 

DSC_2008.JPG

 

フランスパン・・・ご馳走様でした♪

 

 

 

 

 

木曜日

 

工作室

 

大変お待たせいたしました。

MT-DRACO様向けの・・・・ABARTH用サイレンサー・・・・・3キットを製作中です

 

ご予約済 と 引合い中 を 除きますと

残数は1キット

・・

早い者勝ちとなりそうですから・・・・ご希望の方はお早めに

ご連絡ください

DSC_2067.JPG

 

 

 

NSX SPEC.A

 

11月分として5キット分製作中です

 

3キットはお引き当て済ですため・・・・残りの2キットが在庫用となります

 

 

DSC_2063.JPG

 

ご予約受付中です

 

DSC_2062.JPG

 

 

 

いたずら書き

 

アルミ板を叩出して・・・作れないかな?

妄想中のMINIレーサー

につきまして

・・・・

・・

あれこれと・・・・板金展開図なども考案しながら・・・いたずら書きを

進めているところです

 

 

アルミボデイと言えば

初期のロータス・・・・・・コブラ・・・・・・・・・・・新しい物ではアウディ・ローゼマイヤー

等が

憧れでありますが

・・・・・

・・

・・

如何せん

旧型MINIのサイズはあまりにも小さく

・・・・・

・・・・

優雅なラインを作ろうとしても・・・・成り立ちそうにありません

 

小粒な車は

キュートさが大事

思うのでありますが

・・・

具体的にどの様にしたら

良いのでしょう

・・・

??

 

DSC_2074.JPG

 

 

フロント周りの形状は・・・・スムージングするくらいで・・・・オリジナルに忠実な方が

・・

良いかな?

・・

・・・

思うようになりました

DSC_2075.JPG

 

 

 

 

 

 

金曜日

 

生産終了予定品のお知らせはこちらを! 

https://www.saclam.com/todays/zaiko/

https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2017/11/post-2058.html

******************************

 

  

加速騒音テスト

 

午前中テストコースを借りられたので・・・987とS660 の・・・・加速騒音計測を行ってきました

 

朝方の気温は8℃・・・・そろそろ冬であります。

DSC_1970.JPG

 

気温変化に対する安定度チェック

商品化した 2L 仕様 に対する 見直し中の1L 仕様  さらに ㊙仕様等も

しつっこく・・比較テストしています

 

987は

音響構造を変えたユニットに交換

してみました

 

音質は改善しましたが・・・・・・・騒音値に問題あり

 

まだまだ

リメイク・アンド・テストが必要です

DSC_1968.JPG

 

 

 ZC33S

 

試作用の治具を製作しています

 

来月ぐらいには再世の試作品が出来上がるかもしれません

DSC_1965.JPG

 

 

工作室

 

大変お待たせしました

NA6/8

用サイレンサーキットを組立て中です

 

 DSC_1987.JPG

 

 

 

純正触媒対応品

 DSC_1981.JPG

 

 

中間ユニットが直列に2個賞美されているのが

マルハスポーツ触媒対応品

です

 DSC_1977.JPG

5キット分製作し・・・3キットが売約済

2キットが在庫となります

 

 

 

 

ND

 

こちらもお待たせいたしました!

 

11月分5キット製作中です

 DSC_1982.JPG

 

 

2キット分ですが・・・今なら短納期で・・・・・納品可能です

 

DSC_1986.JPG

 

 

 

これっ・・・・・・・・・凄いよ!

https://www.youtube.com/watch?v=fRj34o4hN4I

 

 

お客様

 

S660 MT

 

https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2017/10/3-6.html

一月半前の助手席試聴され

直後にご予約されたオーナー様の赤いS660に11月生産分から一本を装着させていただきました

(( どうもありがとうございます。 ))

DSC_1860ff (1).JPG

 

 

樹種関で聴いた音と運転席で聴かれる音とでは

違いが有りましたか

??

DSC_1860ff (2).JPG

 

 

 

ELISE Mk.2 K18VVC

 

一年ほど前にサイレンサーの交換についてご質問に来られた

オーナーさんの18KVVC車

・・・・・・・

SACLAMサイレンサーを装着させていただきました

 

DSC_1860ff (3).JPG

 

実はこのK18用サイレンサーですが、サイレンサーユニット内部の吸音材材質を

数年前に更新いたしまして

より耐久性の良い耐熱金属ウールへと仕様変更

 

これに伴い排気音の音質も・・・・ほんの少々ですが・・・・良い方向へ進化したのであります

 

DSC_1860ff (6).JPG

 

ちなみに

デフューザーの下側に追加された・・・・DIY小型ウイングですが

・・・・・・

効果有りではないかと・・・思います。

 

30年前にJARIの(床固定)1/1風洞にNSXの改造車を持ち込み

リヤ側に大型のアンダーウイングを装着したところ

結構なダウンフォースを稼げたのを

未だしっかりと

覚えております

 

DSC_1860ff (9).JPG

 

 

ELISE MK.2 2ZZ 

 

SACLAM製の吸排気フルセットを装着し

・・・・

その後何処かで手に入れてきたデーター変更ECUに交換されたところ

・・・・

走り出し直後より SYSTEM TOO LEAN 警告のエンジンチェックランプが点灯するようになってしまった

この車

 

本来のECUに戻すか

あるいは

データーを書き換えたお店に持ち込み・・・・この車両に合わせたデーターを作ってもらうのが

よろしかろうと思うのですが

・・・

 

DSC_1960.JPG

 

このECUにこだわりを持つオーナーさんのご希望もあり

・・・・

手元に有った下記の機材を使って

( エアフロセンサーとECU間に介入し・・・・本来の出力電圧にバイアスをかける装置です。 )

 

エアフロセンサーとECU間のバランス調整を行ってみました

DSC_1956.JPG

 

OBD2診断機のライブデーター表示機能を使い

LTFT値(長期補正学習値)を読み取りながら

・・・

調整を行います

 

軽負荷時の噴射量が・・・・・・不足していたので

今までより増量されるように

調整しましたが

・・・

その後調子は如何ですか

??

 

 

DSC_1964.JPG

 

 

 

 

 

NSX NA1

 

SACLAMサイレンサーを装備して

ジムカーナー選手権にチャレンジしているNSX-Rさんが来社されました

 

DSC_1860ff (4).JPG

 

 

今年の春先に作った新型サイレンサー・・・・・・ドライバーさんのみならず・・・・・スペクテーターの皆さんにも好評だったようです

 (( そりゃ・・良かった♪ ))

https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2017/03/nsx-9.html 

 

 

最近開発した・・・・なかなか素性の良い排気管・・・・・ですから

・・・・・

テールピース部分のみチタン材を使った現行品を改良して

・・・・・・

チタン材の使用パーセンテージを

増やしてみようと思います

 

 

NA1向けジムカーナー用サイレンサー

ご希望が有れば

・・・

作りますよ

 

 DSC_1990kk.JPG

 

 

 

 

 

インターネット通販

 

臼を作ろうと思い

・・・・

某オークションで秋田杉の丸太を購入しました

(小椅子程度の短い物)

 

(( ホームセンターには有りませんでしたがっ・・・やっぱり・・・某オークションには出品されておりました♪ ))

 

 

日曜日に出社して・・・・・ノミを当ててみましたが

(( このノミも・・・職人さんがが使っていたであろう本物で・・・某オークションにて格安落札したものです。 ))

・・・

(( 大工道具は・・・・某オークションで中古品を探せば・・・・プロの使っていたものがゴロゴロ出てきます♪ ))

 

・・

柔らかい筈の杉材とは言え・・・・年輪部分の繊維質がじゃまして

そう簡単には掘り進めません

 

加工中に切れの悪くなった刃物を・・・・・その度に砥ぎ上げるような

言わば宮大工さんの様な繊細さは

セッカチ&横着者のU~には

備わっておりません

 

昔マスターモデル製作用にオーダーメードした突きノミの砥ぎでさえ

レジェンダーとバフで済ませてしまう

くらいです。

(( 昔の名人たちが見たら・・・・ゲンコツ物でありましょう・・・。)) 

DSC_1884ss (2).JPG

そんな訳で

横着者のU~ですから 

・・・・

この様な場面に直面した時には

・・・・

ご法度無の悪知恵を働かせます

 

 ハンドグラインダーに木工用のサンディングホイルを付けて

削り取ってしまおうか

とも・・・・一瞬・・・・考えましたが

・・・・

工場中が埃だらけになってしまうため思いとどまりまして

((30年前にそうなってしまったことが有りまして・・・・その後の掃除がほんとに大変でありました。))

・・・・

 別の工法を考案

 

ステンレス用の薄刃で切れ目を入れ

繊維質を断ち切り

・・・

DSC_1884ss (3).JPG

 

ノミで掘り起こすことにしました

 

こりゃ・・・楽ちんです♪

DSC_1884ss (4).JPG

 

作業中に・・・・普通の円形より・・・・根拠もなく楕円の方が

良いかもしれないと思い

仕様変更

(( 思いついたら即実行・・・・・・・そう言うアホな性格であります・・・・・♪)) 

DSC_1884ss (5).JPG

 

おおよそ掘り上がったら

最後はサンダーで・・・表面仕上げ

・・・・

 

 

 

餅つきには・・・・・少々浅過ぎの・・・・臼ですが

 

アルミ板の絞り作業には・・・この位が丁度・・・・良いのではと思われます

 

(( 根拠はありません。 考えているより・・・実際に使いながら・・・改良してゆくのです。))

 

DSC_1884ss (6).JPG

 

 

 

同じく

インターネットオークションでプラニシング・ハンマーを見つけ

購入してみました

 

おそらくアメリカ人が中国人に作らせた

中華製

 

価格も3万円ほどですから・・・・・・・・品質に期待感はありませんが

・・・・

使い勝手を確認できるだけでも儲けものと思い

購入いたしました

DSC_1884ss (1).JPG

 

 

キットに入っていた足は・・・組みたててしまうと邪魔になりますので

・・・・

エンジン・スタンドの万力にくわえて試作動させてみました

 

ペダルを踏むと停止・・・・・離すと作動・・・・・???

・・・・・・

逆・・・・じゃない・・・・の

???

 

ほんとに有人ロケット飛ばしてる国なのでしょうか

DSC_1884ss (7).JPG

 

ナットが入ってゆかないので・・・・・良く見てみたらこの有様

 。

 

コピーとは言え・・・・・チミたちほんとに・・・・・新幹線作ってるのかい

??????

DSC_1884ss (8).JPG

 

 

 

 

 同時に並行して・・・・打ち出す形状(デザインと言います)も考案しながら・・・・工具や工法を

実地確認しています

 

アルミの MINIレーサーを・・・・・・・・・・作ろうとしているのですが

・・・

 屋根もガラスも無い方が・・・軽いし・・・・作るの簡単そうだ

ねっ

 

DSC_1954.JPG

 

 

 

 

 

 

猪豚号

 

そろそろ1000㎞に達する

白い猪豚号

 ですが

・・・

・・

前評判通り・・・・トルクフルで高燃費

 

 軽量ボデイに今時のTURBOを組み合わされているのですから  

チョイやり過ぎてしまった・・・スタイリング以外は

言う事ありません

 

・・

この車が有れば・・・VWは・・要りません

 

(( スタイリングは・・・もう少し・・・コンサバ方向か・・・可愛いい系が・・・ほしいけど・・・。)) 

 

 

DSC_1580kuutt (3).JPG

 

 

往復55㎞の通勤路で・・・省燃費に気遣いながら・・・運転してみたら

リッター19㎞オーバーを

マークしてくれました

(( R55ですと・・・いくら頑張っても14㎞/Lくらいが限度です。))

DSC_1950.JPG

 

 

添加剤が効いているのかも知れませんね

??

 

DSC_1580kuutt (10).JPG

 

 

エスケレート

 

S660でジムカーナーを楽しんでらっしゃるオーナーさんが来社されました

 

マフラーはすでに交換済なのね

・・・・

そりゃ残念

 

 

DSC_1892.JPG

 

(練習走行を含み)競技の際はフルフェイスヘルメットを着用しますので

LLサイズなボデイをお持ちの人にとって

 S660では

ヘッドクリアランスが不足しがち

 

同じようなお悩みをお持ちのオーナーさん・・・弊社のS660に・・・・試座してみませんか

DSC_1886.JPG

 

 

 

 

 

 

生産終了予定品のお知らせはこちらを! 

https://www.saclam.com/todays/zaiko/

https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2017/11/post-2058.html

******************************

  

 

何とか使えそうなプライマリーパイプのレイアウトが出来ましたので

・・・

せっかちな私

・・ 

DSC_1807hhh (1).JPG

 

すり合わせコレクターを・・・・・・・ケガキもせずに目測で

「えいや~・・・っと!」

摺合せ

・・・

 

DSC_1807hhh (13).JPG

 

 

新人君の練習も兼ね・・・・一気に溶接!!

DSC_1807hhh (3).JPG

 

商品化するのなら・・・レイアウトや・・・コレクターの製作方法まで

全てにわたって見直ししなくてはなりませんが

・・・

・・

今回はこの長いエキマニの効果を

・・

「見極める!」

・・

のが目的でありますから

・・

これで良しとします

(( 試作テストは・・・素早さが命です! ))

DSC_1807hhh (2).JPG

 

 

装着完了♪

 

白豆君と・・・ビートおじさん・・・・・・・乗ってみる?

DSC_1807hhh (4).JPG

 

 

 

 

 

 

あれこれ

生産終了予定品のお知らせはこちらを! 

https://www.saclam.com/todays/zaiko/

https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2017/11/post-2058.html

******************************

  

Z33 SILENCER

11月予定分製作中です。

 

DSC_1807hhh (17).JPG

 

ご予約いただきました皆様大変お待たせいたしました!

来週出荷となります!!

 

DSC_1807hhh (8).JPG

 

2キット分ですが・・・・在庫分も製作中です

 

DSC_1807hhh (9).JPG

 

 

NA6/8

 

こちらも久々となりますが・・・5キット分の部品類を

準備中です

 

DSC_1807hhh (14).JPG

 

DSC_1807hhh (15).JPG

 

3キットはすでに売約済ですため

・・・

2キット分のみになりますが・・・・相乗りご予約募集いたします。

 

DSC_1807hhh (10).JPG

 

 

アルミボデイ製作法模索中

 

YOU TUBE上にはいろんな情報が公開されていまして

・・・・

気の付かないうちに

専門学校や師匠に弟子入りするまでもなく・・・・技術や技能が学べる時代になっていたのですね

 

 

アルミボデイの製作に関わる情報を探しまわていた時に

・・・・・

アメリカ人が

サンドバックとプラスチックマレットを使った展伸方法を紹介している動画を見つけ

・・・・

その速さに驚かされ

・・・

輸入品を1セット・・・・・・購入して・・・・・試してみました

 

これがサンドバッグ

DSC_1807hhh (5).JPG

 

プロパンバーナーで1㎜厚の純アルミ板を焼きなまし

・・・・

この板をサンドバックの上に置き

・・・・

先の丸まったマレット(ハンマー)で叩きます

 

先端のとがっていますので叩いたところはサンドッグに食い込み

ぼこっ・・・っと・・・伸びてしまいます

 

これを繰り返して

全体をぼこぼこにして・・・延ばした後

・・・・

曲率の大きなマレットやイングリッシュホイルでならします

 

DSC_1807hhh (7).JPG

 

 

あっという間です♪

 

DSC_1807hhh (6).JPG

これ以外にもいろいろとアイデアが見つかり

・・・

さらに

オリジナルのシュリンキング方法なども思いつきまして

・・・・

素人のくせに

・・・・・・

ボデイ一台ぐらいなら・・・叩き出せそうな・・・・・気がしてきました

 

 

 私

出来そうな気がするというのは・・・・・・・・・物事をスタートするうえで・・・・・・とても重要な事だと思うのです

 

 

東京大学に合格しそうな気がする人であれば

チャレンジする気にも

・・・

なるでしょ

 

 

黄色いスポーツカー

 

 

昔言われていましたよね

 

黄色い車に乗った人の事故率は・・・・・他の色の車に乗ってる人たちより

高いのだ

 

 

ご存知のように

青 とか 黄色 の スポーツカー が

大好きでありまして

(( 社有車の内3台が黄色♪ ))

・・・・

早合点で・・・・おっちょこちょいな・・・自身の性格と

重ねあわせますと

・・・

(( 私の事故率は高くありませんが ))

このお話

・・・・

ホントかもしれないぞ・・・と・・・・・ちょっぴり納得してしまいます

 

 

 

 

 

S660 CVT

こちらの車のオーナーさんの性格は存じ上げませんが

・・・・・

黄色がとってもお似合いのS660 CVT車両に・・・・サイレンサーキットを装着させていただきました

 

DSC_1735jj (4).JPG

 

ホンダ製スポーツカーのオーナーさんらしく

・・・・・・

セナやプロストの時代から

F1日本GPは・・・・・・・欠かさず見に行かれて・・・・・・いるそうです

 

20年以上ですから

凄い持続力であります

!!

 

DSC_1735jj (5).JPG

 

 

S660へのSACLAM管装着作業中に

駐車場に登場したのは・・・・・・・40年以上前の黄色い国産スポーツカー

(( 私も1年ほど乗ってたんだな・・・これっ♪ ))

 

今見ても・・カッコ良いですな~♪

DSC_1735jj (7).JPG

 

何時ものスーパーカーおじさんが・・・・・・最近手に入れられた一台だそうですが

この手の車を・・・・・・一体何処で手に入れてくるので・・・・・・ありましょうか

 

とにかく奇跡的な・・・・1万キロ台の極上車でありました

DSC_1735jj (6).JPG

 

 

すいません・・・・話がそれて・・・・しまいましたね

 

 

CVT車の排気音

外で聴いていても・・・・明らかにMT車両とは異なり

まして

・・・・

一発一発の爆発音の粒立ちが・・・・・倍音を伴いオフロード・シングルバイクの様に

力強く聞こえます

(( 何故でしょうか??)) 

 

そんな訳で

CVTオーナーさんには無条件でお勧めしたいと思います

S660用SACLAMサイレンサー

(( 12月分から1キット、1月分から5キットのお引き当てが可能です。 ))

DSC_1735jj (8).JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

ご質問にお答えして

 

在庫情報を更新しました。

https://www.saclam.com/todays/zaiko/

*********************

 

その昔・・・・986BOXSTER向けの・・・・・・・SACLAM管一本目を・・・・装着頂いたオーナー様より

・・・・・・

10年ぶりにお電話をいただきました

(お久しぶりです♪)

・・・

 

ご用件は

・・・ 

「Z3Mにしばらく乗る事になったのですが・・・・来春・・・・・SACLAMフルセットを用意できますか?」

との事

 

ちょうど・・・12月からM3C用のエキマニを製作する・・・・予定でしたし

・・・・・

サイレンサー治具も未だ保管中でしたから

・・・・

「オーナーさんにその気が有れば・・・我々は対応可能ですよ♪」

とお返事させていただきました

 

M3C用エキマニキット 商品代: ¥367,200-(税込)

装着作業工賃: ¥51,840-(税込)

 

触媒エントリーパイプのクロス加工一式: ¥140,400-(税込)

 

Z3M用サイレンサーキット:¥302,400-(税込)

装着作業工賃:¥9,480-(税込)

 

サイレンサー以外の部分は・・・・ポン付けパーツではありませんので

弊社に直接入庫いただくのが前提となります。

 

エキマニ装着時にはフロントサブフレーム部分の装備されている補強パーツの改造が必要です。

DSC_1735jj (11).JPG

 

車体上でのワンオフ的作業となります。

サブフレーム補強メンバーの改造加工一式:¥32,400-

 

DSC_1735jj (12).JPG

 

 

 

さらにクロスパイプ加工時にもZ3Mの場合は治具を用意しておりませんので

こちらも車体上での一品料理となります

 

https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2014/06/post-1623.html

 

DSC_1735jj (13).JPG

 

 

Z3M向けに最後のSACLAM管生産となります。

 

ご希望のオーナー様がいらっしゃいましたら・・・・お早めに相乗りご予約お願いいたします

 

 

 

 

生産終了のお知らせ。

 

早いものですね

準備期間の一年を含め・・・・・・・・SACLAM事業をスタートしてから・・・・・既に15年半が経過してしまいました

 

この間に開発した商品は100種類を超え

・・・・・・・

治具や専用工具類で保管場所が満杯の状態です

!!

 

この先も毎年・・・・新機種向けの商品が追加される・・・・わけでありますから

使わなくなった大型の治具や工具は

廃棄するしかありません

 

そんな訳で数年に一度・・・・需要の無くななった商品の・・・販売を終了し

生産用の治具類を廃却しているのであります

 

 

古い物が捨てられない性格の私にとって

さらに・・・・商売以前に・・・「こんな物を作ってみたいぞ!」・・・と言う意気込みで作った物も数多く 

なかなか難しい選別です

 

そのような訳で

(( 泣く泣くではありますが ))

以下の商品につきまして・・・年末~来春にかけ最終ロットを生産し・・・・これをもって生産&販売を

終了させていただこうと考えております

 

Z3M SILENCER KIT 

z3m_roadster_silencer_kit_s.jpg

E36M3 EX-MANI KIT

m3_exmani_top.jpg

E36M3 X-PIPE KIT

e36cross_pipe_s.jpg

E36M3  SILENCER KIT

e36m3_s.jpg

CX5 SILENCER KIT

cx5_sil_s.jpg

 

RX8 SILENCER KIT 

rx8_sil_1_s.jpg 

GOLF 7 TSI SILENCE KIT

golf_7_tsi_highline_s.jpg

 

 

ご要望いただければ

あと一回・・・ファイナルロットとして生産いたします

ので

 ご入用の方は・・・・・お早めに・・・・・ご連絡ください

 

 

 

 

 

 そろそろ何とかしなくちゃいけない・・・・・倉庫で放置プレー中のミニレーサー

 

ザウルスジュニアをベースに・・・・バイクのエンジンを載せ・・・・MINIのスキンを被せた一台で

やる気満々の若者君達から・・・NSX乗りさん達が・・・受け継いだものです

 。

 DSC_2981fff (1).JPG

 

 

 

シャシはアルミモノコック構造で新作するとして

・・・・

・・・

・・

ボデイを・・・・・・・どうすんべ~か・・・・・と

・・・

昨日

(日曜日)

・・・

ワカゾウ君と二人で悩んでみました

 

 

 

スキンだけを使うにしたって・・・・鉄ボデイのままでは重すぎる

(( 足回りが・・・・・ザウルスジュニア流用となるため・・・・重量物に・・・・耐えられそうにないのです。)

 

 

FRPやカーボンは・・・・工場中を粉だらけにしてしまうし・・・・・と言う理由で

https://www.saclam.com/kuriki/kuriki_index.html

・・・・・

パス

 

 

それじゃ・・・アルミボデイを・・・・作ってみようか

作った事無いけど

 

と考え

DSC_1696sss (1).JPG

 

 

アルミ板の加工を体験してみました

 

以前購入しておいた・・・・中華製イングリッシュホイール

引っ張り出して

DSC_1696sss (9).JPG

 

ワカゾウ君と1時間ほど・・・・人力圧延作業

・・・・

少しだけ使い方を理解いたしました

 

 

ゆるく大きな局面を作るのに適していそうです

DSC_1696sss (10).JPG

 

もう一台

工作室の隅っこに放置していた・・・円盤を切り出すためのバイブロシャーを

引っ張り出して

・・・

・・

付属品の中に・・・・圧延作業に使う・・・・・ハンマーを探し

・・・

DSC_1696sss (2).JPG

 

どんな具合かなと思い・・・お試し作業してみました

 

DSC_1696sss (3).JPG

 

1㎜のアルミ平板を15分ほど叩いてみたら

こんな形が出来あがり

 

 

小さな局面なら

この機械が使えそうです

DSC_1696sss (4).JPG

 

 

 

 

 

ちょっと寄り道・・・♪

 

 

 

機械の具合を確認するために行った作業でありますが

・・・・・・

・・・・・

・・・・

・・・

・・

 と  を 書き込んでみましたら

・・・・・・

・・・・

・・

モダンアート風の・・・オブジェに・・・・・・・なりそうな雰囲気でしたので

・・・・

小一時間ほど遊んでみました

 

 

DSC_1696sss (5).JPG

 

 

 

 

 

ハンマーで・・・・・追加工

・・・・

・・

 

 

 

モダンアートレベルだったのに・・・・・・・手を加えたら・・・・・・・・小学生の粘土細工並み・・・・・・。

 

 

DSC_1696sss (7).JPG

 

さらに加工を加え・・・・最終的に出来あがったのが・・・・このお面

 

アフリカの・・・・・・・・お土産物屋さんに並んでいるであろう・・・・・・民芸品になりました

 

 

 

 

わっはっはっ♪

DSC_1696sss (8).JPG

 

 

 

 

 

 

お客様

 

 ND ROADSTER

 

10月生産分の内2本を・・・・・弊社で直接・・・・取付作業させていただきました。

 

こちらの一台には

高価な他社製品が装備されておりましたが

 ・・・・

オーナーさんの感性に合わず・・・今回のマフラー交換となりました

 

(( マフラー業界へのご貢献ありがとうございます♪ ))

DSC_1507tyuhg (1).JPG

 

常用域では・・軽い倍音を伴う・・・・低周波

・・・

5000rpm以上では滑らかな鳴きがお楽しみ頂けると思いますが

・・・・

さて・・・オーナーさんの嗜好に・・・マッチしたのかしら

 

DSC_1507tyuhg (2).JPG

 

 

若きオーナーさんでのNDにも

SACLAM管を一本装着させていただきました

 

こちらのオーナーさんも・・・・他社製品からのお買い換え・・・・・でありましたが

・・・・

大切な貯金を・・・・散財させちゃい・・・・ましたね

 

DSC_1626sewa (1).JPG

 

 

 

お帰りの際は

是非とも秩父の山道をご堪能ください

 

DSC_1630zaqw.JPG

 

 

 

GVB WRX STI

久々にWRX用サイレンサーを装着させていただきました

 

改造マニアが多数派で・・・・・・・・台数もある筈なのに・・・・なかなか興味を持っていただけない

弊社製・・・・・WRX向けの・・・・・排気管

( まあ・・・世の中・・・・そんなもんであります・・・。)

 

従いまして

弊社製マフラーを装着される皆さんは

 

WRXのオーナーさん達の・・・・・本流からは・・・・・・大きく外れてしまった

 

変わり者 個性派

???

 

 

 

お話してみたら

・・・

この方の場合は・・・・・・元々が・・・・・・ラテン車マニア

・・・

 

以前より弊社の存在に・・・・・・興味を持たれていた

との事

 

 納得できました♪

 

 

DSC_1507tyuhg (5).JPG

 

DSC_1538kk.JPG

 

デモ車を売却してしまったので

装着作業後・・・・オーナーさんお運転で・・・・・いつもの山間路

 

6000rpmからの鳴き・・・・・気に入っていただけましたか

 

(( BEATが完成したら・・・再度試聴に・・・・ご来社ください! ))

 

DSC_1507tyuhg (6).JPG

 

 

 

 

S660

 

S660 と 500馬力の2座席スポーツの2台を所有する

▽◆◎なオーナーさんの

一台に

10月生産分の内の一本を装着させていただきました

 

DSC_1626sewa (3).JPG

 M社の

ハードトップが装備されておりましたが

・・・・・

オープンエアードライブはなさらないのでしょうか

??

 

運転席ではわからないのですが・・・・・・社外で聴く走り去り音はそれなりに強烈です。

・・・

アクセルを踏み込む際は

周囲の環境にもお気遣いください

DSC_1626sewa (4).JPG

 

 

 

 

GRD

 

8年前

某倉庫内に・・・・・・欠品だらけのクラシックフォーミラが・・・・放置されているのを

 見つけ

 P1120508oo (1).JPG

 

オーナーさんご了解の下

ASさんとOSSAN技研の皆さんで・・・レストア作業が行なわれていたのですが

 https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2015/03/a-a-a-a-a-40.html

P1120508oo (2).JPG

 

この程・・・・最後の作業となる・・・弊社での担当部分が(排気管)が・・・終わりましたので

・・・

 https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2017/09/post-2037.html

DSC_1507tyuhg (8).JPG

 

ここから先・・・・・・本来この車が所属していた組織に戻り・・・・仕上げの作業が

行われます

 

 (( あとはよろしくお願いいたします。))

DSC_1507tyuhg (9).JPG

 

エンジン起動したら・・・・・音・・・・聞いてみたいね♪

 

DSC_1507tyuhg (10).JPG

 

 

 

 

 

 

土曜日

 

3連休の中日です

 

(OSSAN 技研の数人を除き)

来客も無く

・・・

静かな・・・・・土曜日で・・・ありました

(( その代り・・・・連休初日(前日の金曜日)が・・・ちょい忙しかったよ。)) 

 

S660

サイレンサーキット

 

11月予定分完成間近です。

今回製作分は全数売約済ですが

・・・

12月生産予定分に数本のご予約枠が残っております。

( 12月及び1月生産予定分ご予約募集中です。)

DSC_1660ttt (3).JPG

 

 

 ELISE Mk.2 K18

 サイレンサーキット

完成間近です。

 

18K・STD 1キット在庫用  + 半組品 1キット

合わせて製作いたします

 

滅多に作らなくなった商品ですから・・・・・気になる方はお早めに!

 

DSC_1660ttt (2).JPG

DSC_1685yyy (1).JPG 

 

Z33

サイレンサーキット

 

大変お待たせしました・・・・5キット製作開始・・・いたしました

 

3キット分のみですが相乗りご予約募集中です

 

 年内はこれがZ33最終ロットとなります。

DSC_1660ttt (4).JPG

 

 

 

 NA6/8

サイレンサーキット

中旬から下旬にかけて5キット製作いたします

 

3キットはすでにお引き当て済ですため相乗り可能数は2キットのみとなります

ので

ご希望の方はお早めにご連絡ください

DSC_1685yyy (3).JPG 

 

 OSSAN技研

 

の皆さんが

・・・・・

び~とちゃんを・・・・いたずらにしに・・・・来社されました

 

ハイカム組込み時のアイドルガス濃度を簡易調整するための機構を

算段中

とか

 

あ~~みなさん・・・・壊さないでね~・・・。

 

DSC_1660ttt (6).JPG

 

 

 

 

しゃっちょ~のむだずかい

 

3輪全てがリーンするリバーストライクを・・・・・・研究用??に・・・・・・・某オークションで落札しました

 

ジャンク価格で・・・落札でき・・・・大変喜んでおりました

・・

・・・・

運送料が・・・・・本体価格より高かったのが・・・・大きな誤算

!!

 

(( トライクは別料金だし・・・・・・・北海道からなので・・・・・・仕方ないか・・・・・涙。 ))

DSC_1660ttt (1).JPG

 

 

 

MOTO GP

 

30年ぶりに

GPバイクの走行動画を見たのですが

・・・・

・・

なんと・まあ・・・・そのバンク角度の・・・・深い事

・・・・

・・

タイヤ自体の性能向上でしょうか

・・・・

・・

ダウンフォースを使えないバイクであるのに・・・・・・・どうやら1.5G以上で旋回しているらしいのです

 

(( 定常円旋回路でラップタイムから・・・GPマシンの旋回Gを計測した人・・・居ませんかね??))

 

 

 

そうなると

・・・

これから先は

・・・

タイヤグリップのグリップ力より・・・・・リーン角度の方が先に・・・・・限界点に達してしまうのじゃないかと

・・・

・・

思われますが

・・・

さて

・・

皆さん

・・

どの様に・・・・・・対処して・・・・ゆくのでしょう

 

 

イン側へ振り出す振り子でもつけるかい??

 

DSC_1681ttt.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

加速騒音テスト

 

11月1日と2日

連続してテストコースが借りられたので

・・・・

何時もの様に加速騒音テストを実施してきました。 

 

 

DSC_1580kuutt (4).JPG

 

987

S660用サイレンサー開発が(まだ続いてはおりますが)一段落したので

 987のテストを本格的にスタートしました

 

音量が大きすぎるので

サイレンサー本体に・・・2回ほど軽く仕様変更を・・・・加えてみましたが

・・・・

まだ足りず

・・

 。

DSC_1580kuutt (9).JPG

 

 

3気筒+3気筒でありますので・・・・・・・BEATと合わせて・・・・・・開発テストしてゆきます

。 

DSC_1580kuutt (1).JPG

 

2速固定で加速させた時の走り去り音を声紋分析した時のグラフです

 

100hz(2000rpm時)から始まる 1倍音(基音)

200hz(2000rpm時)から始まる 2倍音    300hzから始まる3倍音までが

しっかり確認できますし

・・・

400hzからの4倍音も・・・・うっすらと確認できています

 

良い感じだわ♪

声紋2速.png

 

 

S660

 

気温低下時の騒音値安定性の確認

SPEC.2化のための試験を

続行しています

 

DSC_1580kuutt (5).JPG

 

DSC_1580kuutt (6).JPG

 

 

 

ZC33S

 

慣らし運転中の新型スイフトスポーツの騒音計測を実施してみました

 

(( イノシシみたいな風貌でありますね。)) 

DSC_1580kuutt (3).JPG

 

 

 

純正状態での加速走行騒音値は72dbで

かなり静か

 

 

2500rpm以下では存在感無しですが

4000rpm以上では・・・・・なかなかの快音・・・の様です

(( 一瞬しか回しておりませんので・・・・確信は持てません・・・・が))

 

早いとこ慣らし運転を終わらせリミットまで回してみたいものであります♪

 

DSC_1580kuutt (2).JPG

 

ちなみにこの車の排気管レイアウトはこんな具合です

 

DSC_1580kuutt (7).JPG

DSC_1580kuutt (8).JPG

 

 

 

 

 

 

 

あれこれ

 

助手席試聴

 

ある986オーナーさんから

「986のサウンドに似ている車で試聴させてもらえませんか?」

・・・

問われまして

・・・・・・・

986売っちゃったし・・・・・Z33は代車で出払ってるし

・・・

等と

しばし思案した結果

・・・

・・ 

 987を所有していたことを思い出しました

!!

(( その存在を忘れてたよ♪ )) 

 

 

 

986とはだいぶ違うけど・・・まあ良いかという事にして

・・・・

試作一本っ目を装備したこの車で

いつもの山間路

 

 

 

 

まだまだ未完成の・・・・987サウンドですが・・・・参考になりましたか?

DSC_1359kkff (5).JPG

 

 

 

 

 

ちなみにオーナーさんが乗られてこられたのがこの車

 

 

自動車開発業のお方でありました

 

DSC_1359kkff (6).JPG

 

 

 

 

 

 

仕様変更

 

何時まで経っても22歳の86オーナーさん

触媒交換に伴うマフラーの仕様変更に来社されました

(某社のメタルキャタから・・・より小型のメタルキャタへと交換です。)

 

来社するたびに車が若返ってますが

どの位つぎ込んじゃったのかな

??

 

DSC_1243mmm (5).JPG

 

何時もは2時間ほどで終了する調整作業ですが・・・・意外にも苦戦し丸一日を費やしてしまいましたが

・・・・・

結果は・・・如何なもん・・・・ですか

??

 

DSC_1243mmm (4).JPG

 

 

 

 

 

修理

 

SACLAMパーツの

リビルトの依頼をお受けしたのですが

送られてきた排気管が腑に落ちない壊れ方をしていましたため

・・・・・・・

・・・・

原因を探るべく直接ご入庫いただきました

 

原因を特定し排除しませんと・・・同じトラブルが再発しますからね

 

結果は

床下引きずっちゃったのですね

 

床下ガリッと言ってしまった時は排気管の点検をお忘れなく

 

 80年代のアトランタのお話

懐かしかったです♪

DSC_1243mmm (3).JPG

 

 

 

 

室内駐車場

 

倉庫に空きが有る時は

長期保管用に駐車スペースを賃貸しています

 

最近増えすぎたテスト車両を数台売却しましたので

倉庫の若干の空きが出来てしまい

・・・・

・・

置き場所が有れば・・・・思いつくままに変態ジャンク車を・・・ゲットしてしまう

自制の効かない人間が・・・・しゃっちょ~してますので

(( 皆さんよ一緒ですね ))

・・・

大変危険

 

丁度依頼のありましたこの方にNA用に・・・・2年ほど賃貸していただく事になりました

 

DSC_1359kkff (11).JPG

 

これでしばらくは空きスペースなし

安心安心

DSC_1359kkff (16).JPG

 

 

 

 

 

 

エンジンリビルト

 

ピッカピカのM3Cさんが

エンジンリビルトのご相談に来社されました

 

 

通常ですと・・・46M3や135i・235i等への・・箱替えをお勧めするか

・・・・

あるいは用意された予算を・・・車体やゴム関係の整備に使われることを・・・お勧めするのですが

・・・・

オーナーさんの本気度を感じ取り・・・リビルト作業をお受けすることになりました

 

オーナー様   主治医のBMW専門店様  よろしくお願いいたします

 

DSC_1359kkff (13).JPG

 

 

 

 男爵さん

・・・

取り置きしときましょうか

・・・

??

 

 

 

 

工作室

 

 

986

 

お待たせしました!

10月分の3セットが完成しましたので・・・・ご入金いただきました皆様向けに・・・・梱包出荷中です。

 

DSC_1359rtyu (4).JPG

 

 

 

 

SPIDER

プライマリーパイプ2セットがほぼ完成しましたので

 

DSC_1359rtyu (3).JPG

 

 サイレンサー側の準備を始めています。

 

チタン製のテールピース

DSC_1570BB.JPG

 

構造も製作工程もELISE向けステンレステールとほぼ同一です

 

DSC_1572ddd (1).JPG

 

オーナー様 

11月10日過ぎより・・・・・1月ほど・・・・・・ご入庫できますか?

DSC_1572ddd (2).JPG

https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2016/01/spider.html 

 https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2016/02/a-a-a-a-53.html

 

 

お客様

 

S660

 

マフラーを交換するべきか? それとも S660を乗り換えるべきか?

真剣に悩んでおられた元ラテン乗りさん

でしたが

・・・

 ご決断されました

 

DSC_1359kkff (1).JPG

 

 SACLAM管装着おめでとうございます

 

DSC_1359kkff (2).JPG

 

 

 

VQ37HR

 

2年ほど前まで・・・・・・・・月に10台ほどコンスタントに・・・・・・売れていた

Z34/CKV36向けの・・・排気管ですが

・・・

最近は車両販売台数も大きく落ち込んでしまったからでしょうか

・・・・

排気管の販売本数もかつての勢いはありません

 

しかしながら・・・・・少なくなったとはいえ

・・・

月に何本かでありますが・・・・・VQ37エンジン搭載車向けの排気管の出荷が・・・・途切れることはありません 

 ♪

 

 

 

 

 

左のリフト上には・・・・・・でエキマニ換装作業中

 

(ブラックに見えますが)

ダークパープルのCKV36クーペ

 

右のリフトには

サイレンサー交換作業中の

Z34 NISMO

 

DSC_1359kkff (9).JPG

 

Z34 CKV36 向けのSACLAMサイレンサーを装着された皆さんには

・・・

SACLAM管との相性抜群な

MAXIM WORKS製

エキゾーストマニフォールドキットをお勧めしています

 

個人的評価ですが・・・音色を得点で表すと

純正排気管:40点   SACLAMサイレンサー装備:70点  MAXIM+SACLAM:80点

となります

 

DSC_1359kkff (7).JPG

  

DSC_1359kkff (3).JPG

 

 

台風の中ご入庫いただき

・・・

翌週・・・次の台風のなか・・・納車となりましたが

・・・

せっかくきれいだたボデイが

雨で台無しだわ

 

サウンドの変化・・如何でしたか?

 

DSC_1359kkff (14).JPG

 

 

深紅のNISMOには

昨年商品化した・・・NISMO用専用サイレンサーキットを

装着させていただきました

 

DSC_1359kkff (10).JPG

 

Z34向けサイレンサー(加速騒音規制対応品)と Z34向けY-PIPEを

セット組して認定を受けたきっとでありまして

ステンレス製の認定ナンバーは異なりますが商品自体は同一です

 

何年間もの間試作&テストを繰り返し・・・・その結果として出来上がった排気管であります

 

先ずはこの状態でお楽しみあれ

 

(( 数か月後に・・・エキマニを入れていただければ・・・その違いが・・・はっきりわかります!))

DSC_1359kkff (12).JPG

 

 

 

 

納車後数か月・・・・・床下ピカピカの白いZ34

であります

 

 

先ずはサイレンサーの交換からスタートいたしましょう

 

 

この状態でご満足ならば

これで良し!

 

いずれにせよ

今の状態を・・・・しばらくの期間・・・・お楽しみください

 

 DSC_1514hh (1).JPG

 

 

もう少し色気を求めるのなら

MAXIM WORKS製のエキゾーストマニフォールドを

装着いたしましょう

 

 

 DSC_1514hh (2).JPG

 

 

VQ35/37エンジン向け排気管に関しては

下記の

Z33排気管開発ストーリーをご覧ください。

 

( 既に10年前の作業です。  今振り返ると・・・誤解や間違いだらけですが・・・真剣度だけは今以上 )

(( 鬱に陥る寸前まで悩みながらの日記です。 ))

(((お好きな方は・・・覗いてやってくださいませ♪ )))

https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2015/12/z33-10.html

https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2016/01/z338-2.html 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年5月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

アーカイブ