とりあえず
排気音が完成領域に入り
(まだまだ微調整を行いますが)
・・・・
リビルト済エンジンも1500㎞あたりから徐々ではありますがに軽く回り始めましたので
・・・・
空き時間を見つけ
・・・
助手席試聴ドライブにご案内するための整備を進めています
。
アクセルワイヤ油切れで・・・・・・操作がスムースに行えなかったので
・・・・
取り外しての注油作業・・・・・・と・・・・・ついでのクラッチペダルの高さ調整
。
しかしまあ・・・何とも作業のしにくい場所に有りますため
・・・・
無理な姿勢を強いられまして
・・・
腰痛発生
!
1週間たっても完治していません
。
邪魔なロールケージも撤去
!
着座姿勢をを下げようと思い
・・・
S660用のエスケレートをの改造装着を試みましたが
・・・
レール取付ボルトの車体側ピッチが狭すぎて簡単には行きそうにありません
。
(大作業になりそう。)
で・・・あれば・・・と
考え直し
・・・
純正シートのスポンジを削り取り...着座位置を下げようかとも思いましたが
・・・・・・・
腰痛で気力を失い・・・この案も没
。
(( 後日トライしてみましょう。 ))
手っ取り早く・・・純正シートのスプリングを・・・バールで伸ばして
とりあえず作業完了
♪
(( 気持ち程度で・・・・あまり下がらなかった・・・・です。))
試聴
1番手
は
常連のNSX&BEATオーナーさん
ご感想は 「ジェントルな3L試作品より・・・2L試作品の方が・・・好きだな~。」との事
2Lは・・・・1時間以上聞きたくない音の筈ですがですが・・・・・・大丈夫なの.。
https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2017/08/post-2024.html
https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2017/08/post-2023.html
2番手
は
NSX排気管の商談で来社したSCOTTちゃん
(30年来のお友達です。)
。
BEATに興味津々
で
「国際免許を用意してきたから・・・運転させてね♪」
と言う要望で
・・
私が助手席
。
おいおい
右左折の度に・・・ワイパー動かすなよな
ゴム古いんだからさ
!
ご予約一本ありがとうございます♪
で・・・・・本体(車)は・・これからか探すの?
3番手
は
・・・・
スタイル抜群・・・美人のくすり屋さん
((チンク2台持ちで・・・・BEATにも興味有の・・・変態さんです。))
3代目にBEAT一台如何でしょう?
4番手
は
取引先の社長さん
((BEAT3台持ちの・・・・超~変態さんです。))
OSSON 2人で 雨中の山間路へ♪
走行後のご感想は
「 ぼくのビートの方が・・・おと大きいし・・・・・・良い音だし・・・速いんだな~~~♪ 」
との事
・・・
・・・
「じゃ・・今度乗っけてよ・・・。」
と私
。
(( 負けず嫌いな・・・OSSAN・・・2人でありました。 ))
大汗
!
5番手
は
ビート用マフラー10本目の・・・・・MUGENハードトップさん
(( FRPモノコック構造の本体と・・・旭硝子製のリヤウインドーが・・・未だ新品の輝きを放っておりました。))
。
普段乗り時は純正音同等・・・・・6000rpmオーバーでは心地よい400hz鳴き
・・・
両者を兼ね備えたこのマフラー
・・・・・
11本目のコレクションに
如何でしょう
?
現在ご使用中のマフラーの走り去り音
も
チョイ大きめですが・・・・・良い音してましたよ♪
皆様
ご視聴ありがとうござます!
真剣にお考えの方や・・・・・・一度試聴してみてください。
(( 私も忙しいので・・・単なる冷やかしは・・・・ご遠慮くださいませ。 ))
BEAT用排気管を真剣に追求されている方なら
歓迎いたします。
ご来社前にご予約くださいね。