お久しぶりです。
今だドタバタしておりまして10日ぶりのBLOG更新となりました。
*******
私にとって・・・・・・・(ホンダの)スポーツカー・・・・・・と言えば
・・・
S800・・・・CRX・・・・NSX・・・・S2000
・・
。
(( ごめんなさい・・・・・軽は除外・・・させてください。))
そして
・・・
S2000以降・・・・・心を動かされるスポーツカーが・・・ホンダ社から・・・・・・発売されていない事が
とっても残念なのであります
!
同様に思われているホンダファンの皆さんも
数多くいらっしゃると思います。
(( ホンダさん・・・・もっと・・・頑張って・・・くださいな!))
((新型NSXはスーパーカーではあるでしょうが・・・自分が買える領域には居ない車なので・・・・・・・除外します。))
いきなり話は飛びますが
私
・・・・
今年の5月で64才を迎えます
。
もちろん年齢などに関係なく・・・・好きな仕事を思う存分続けて行く
つもりです
が
・・・・
しかし
・・・
何時体が言う事を効かなくなっても不思議ではありませんし
・・・
そんな時に
やり残し感を残す事が無き様
・・・・
決着をつけるべき商品製作を・・・・・・・開始すべき年齢領域に入りつつあると・・・感じる様になりました。
いつまでも五体満足に仕事を続けられるわけじゃありません。
目、耳、手、足
の
いずれかに不具合を生ずれば
今の仕事を・・・・・このままの条件で・・・・・・続けられない・・・・・かもしれない。
そんな思いも少し有りまして
・・・・
上記の ホンダ製傑作スポーツ・カー 向けに
(S800とCRXは・・・試作テストに耐えられる個体が無いので・・・・除外します。)
・・・・
現在持っている知識と技能を駆使して・・・・思い残す事の無い・・・・・排気管を作ってみようと考えています。
30年前・・・・20年前・・・・15年前
の
自分は
・・
判らなかった事だらけ
・・・
・・・・・・
その様な状況下・・・・・先輩・同僚・後輩たちと・・・やっとこさっとこ作り上げた・・・部品類だったのですが
・・・・
しかし
今見直してみると
・・・・
やり直したくなるものばかり
。。
それに
今後各社が世に出して来るであろうスポーツカー群は
20年前のスポーツカー程ピュア-じゃあないし
・・・・
いじくりまわしにくい筈。
また・・・・いきなり話が・・・進みまして
そんな訳で
S2000 AP2 (修復歴有) を テスト用にゲットいたしました♪
(( 2.2Lでテストしてみたかったのです。))
事故修復車両であっても
キッチリ直っていれば問題ありませんし
走行距離が伸びていないのが
決め手でありました。

3枚ほどの不鮮明な写真で判断し落札したこの車でしたが
入庫後リフトアップ点検してみたら
・・・・・
修復部分も含めまして
ありゃ・・・まあっ~~~~~!
という悲惨な状態
。
修理した人達と・・・・前オーナーさんの・・・この車に対する愛が・・・・全く感じられないのです。
(( オークションの格安車は・・・・この手が多いのですよ。 ))
野良猫扱い
されてた・・・・車なんだな・・・・可愛そうに・・・・・。
そんな訳で・・・テスト車として使用する前に・・・・野良猫号整備中♪
(( 駄目車を・・・・・直すこと・・・・・嫌いじゃあないのですが ))
((2週間以上かかりっきり!!))
(((BLOG更新がストップしてしまったのは・・・・この子のせいなのであります。)))

ちなみに
S2K用に試作中のSACLAMリング類です。
http://autobacs-asm.jp/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3286
今までの物は・・・かっこ良いのだけれど・・・・少々ヘビー。
軽量タイプの蓮根テールを準備しています。

このサイレンサー
は
横浜のASMさんより・・・・・ ASM ISDesigne Silencer Kit・・・・・ として販売を予定しています
http://autobacs-asm.jp/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3284
ので
ご興味有のS2Kオーナーさんは・・ASMさんまでお問い合わせください。
もちろん
SACLAMでも取り扱いますので
弊社に直接お問い合わせいただくのも大歓迎です♪