2013式 Z34 オーナーさん
が
助手席試聴に・・・・・・ご来社されました。
3台のライトチューンRX7を乗り継ぎ・・・・そしてこのZ34に乗り換えられ1年
当初はノーマルのままで乗るつもりだったそうですが
コンピューターでマイルドに調整されてしまった3.7L大排気量エンジンのレスポンスに
少々の不満を感じ・・・・お悩み中との事でした。
吸気量を吸気側のバルブタイミングとリフトでコントロールするミラーサイクルエンジンですから
(( 実際はスロットルバルブを併用してるんじゃないかと思います。 ))
右足の動きをECMが察知し・・・・シリンダーに充填される吸気量を
カムタイミングやバルブリフトをコントロールしながら
決めているはず
。
(((フリクションロスの塊のような大排気量エンジンを・・何で・・ミラーサイクル化したんでしょうかね??)))
(((小排気量過給エンジン推奨派として・・・・開発された方の意図を知りたいこの頃ですが)))
((((おまえな~~・・・今だから・・・無責任に・・・そんなこと言えるんだろ~~~!!))))
((((開発始めた15年前に・・・言えたのか~~~~????))))
((((って・・・言われちゃいそうですけどね))))
この辺りは・・・・・EMのデーター変更で改善されるんじゃないかと・・・・お思いますので
・・・
Z専門のショップさんに
相談してみては如何でしょうか?
もう一つの不満点である排気音につきまして
試聴ドライブ用のZ33タメ五郎号で
新緑の山間路を
30分ほどご案内させていただきまましたが
・・・・
如何だったでしょう?
この車
Z33 Z34 CKV36
と
複数機種オーナーさん達に試聴していただくため
Z33 フル・セット と Z34 フル・セット
の
中間ぐらいの音圧に調音していますので
その点差し引いてご検討ください。
((ちなみに Z33標準推奨セット装着車よりジェントルです。))
上記以外にも何台かの試聴用車両を用意しています。
マフラー選択で真剣にお悩み中の方には
・・・・
助手席試聴ドライブを・・・・お勧めしています。
((ご来社前に E-MAILかお電話くださいませ。))
工作室
Z34 & CKV36
組み立て作業中です。
Z34 SPEC.3 加速騒音対応品: 製作中の数量すべて売約済となりました。
(( 5月にも少量生産いたしますので、ご希望の方にはお早目のご予約をお勧めいたします。 ))
Z34 SPEC.1 規制前品:1キット在庫中です。
CKV36 SPEC.2 加速騒音対応品: 在庫1キット+1キット製作中です。
CKV36 SPEC.1 規制前品: ご予約済1キット+在庫用1キット製作中です。
E46M3
大変お待たせしいたしました!
本日中にご予約分完成の予定です!!