助手席試聴

 

 

今朝家を出た時・・・チョイと薄暗かった

・・・・・・

あれっ・・・・その時刻・・・かいっ?

っと思って見上げてみたが

肉眼じゃ・・・・・まぶしくって・・・・・判別不能

・・・・・・・・・・・

影に目を落としたら・・・・・2重3重に重なり合ってて・・・・・・何時もと違う!

 

 

IMG_0460.JPG

面白いね♪

 

IMG_0459.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

日曜の朝

 

 

 

IMG_0456.JPG

 

 

 

出来たてホヤホヤのSACLAM管組み込んだ86で

横浜のASMさんに行ってきました。

 

 

 

 

何時ものように

保土ヶ谷パーキングで・・・・・ワンストップ!

F1000013.JPG

 

 

 

売店の・・・・コロッケパン と コ~シ~で

朝食なのであります♪

 

 

 

美味いんだな

ここの

こ~し~♪

 

F1000012.JPG

 

 

 

 

86乗り達のカリスマ

寺崎さんにも試乗(試聴)いただいたり、

 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BA%E5%B4%8E%E6%BA%90

http://www.gtworks.net/

http://ameblo.jp/gensworld/

どうもありがとうございます!!

http://autobacs-asm.jp/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2112#myu2112

 

 

IMG_0434.JPG

 

 

 

 

常連さんのお友達が乗ってきた

新型86の・・・・・・親戚車を・・・・・・・試乗させていただいたり

して

 

IMG_0442.JPG

 

 

まあ

ASMさんは・・・・・S2000の専門店・・・・だし

86乗りさんにとって・・・SACLAMは・・・めじゃ~・・・・ではないし

・・・・・・

こないだろ~な~~~。

86

などと思いつつ

皆さんと・・・・遊んでいた時

 

 

・・・・

「U~さ~~ん・・・・86のお客さん・・・・・来ましたよ~~~♪」

っと

あたしを呼ぶ・・・・・・・・ゲンさんの声。

 

・・・・

ありゃ・ま・・・・・一台来てる!!

 

 

もちろん助手席試聴ドライブ実行

!!

IMG_0449.JPG

 

 

 

 

 

藤原豆腐店仕様のトレノに・・・・2012年式のSACLAM管

・・・・・・

ご検討くださいませ!

 

IMG_0446.JPG

 

 

 

 

25年前に作られ・・・・・の20万キロ以上を走破した・・・・SACLAM号

いくら外観がまともでも

・・・・・・・・

なるべく負荷をかけないよう

100km/h

での連続走行を心がけています。

・・・・・

クラッチペダルがギシギシ言ってるし

バッテリーも・・・交換時期

チョコチョコと・・・・・手入れが必要な・・・・・・奴なのです。

 

 

IMG_0456.JPG

 

 

しばらくの間この86号を・・・手元に置いとくつもりです。

・・・・

86オーナーさんで

SACLAM管に興味ありの方でしたら

30分程の助手席試聴ドライブ

お受けいたします!

(要事前予約となります)

ご希望の方はSACLAMまでお問い合わせくださいね。

IMG_0464.JPG 

 

 

 

 

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

アーカイブ