THINK PAD
一時・・・・どうにもこうにも起動出来なかった・・・2年物のIBM・Think Pad。
冷却ファンがカラカラ言うようになって数カ月
先月・・・ついに・・・ご臨終になっちゃったのですね。
しかし・・・・その後・・・・2台の小型ラップトップを購入してみたのですが・・・・
一台は・・・・・コーヒー事件で・・・・使用不能中・・。
SIS前日に購入したもう一台も・・・使い勝手が・・・・よろしくない・・。
そんなもんだから・・・・E-MAILの返信が遅れてしまったり、
BLOGの書き込みさえ・・・やりたく無くなってしまった・・・。
レギュラーサイズのキーボードに慣れ親しんでしまったあたくしには・・・
小型ラップトップのキーボードは・・・・・・・ストレスの塊。
でっ・・何とかならんのかしら????っと思い・・・、
IBMからハードデスクを抜き差ししていたら・・・・・
起動した!
どうやら・・・起動時に・・・・ファンさえ回らなければ・・・大丈夫なのだ!
と・・・いうことで・・・・瀕死のIBMを駆使して・・・・お仕事しています。
BLOGの更新もストレスなく出来るようになりました♪
お呪いですが
この状態でスイッチ入れると
上手く起動出来る事が・・・・多いのです。

今月の売上数値が良かったら・・・・・レノーボ社のシンクパッド買ってこようと思います。
お客様
愛知県から・・・R53さんが・・・・予約取置きされていた・・・・「スーパーカー誕生」を
引き取りに・・・・ご来社されました。
長距離ドライブお疲れ様です!!

これで・・・・全数・・・・売り切りました!!
あっ・・・所長のハードカバー・・・預ってますよ~!

お気に入り
R53さんと一緒に
例の讃岐うどん屋さんの・・・温玉たぬきうどん・・・・ランチ♪
新メニューですが・・・・いけますよ!!
GTI
2台のリフトをやりくりし・・・・・5台の車両を・・・・作業しています。
GTI用の最終品・・・一歩手前。

テール位置を数ミリ移動したり

ステー形状などを再考中。

バンパー切欠きと
テールピースとのクリアランスが少ないので・・・・、
微調整が出来るよう
ストッパーリングを設けました。

うしろ姿です。

こんな見え方です。

で・・・・完成状況を視察しに・・・ニャムさんご来社。
気になって・・・・しょうがないらしいのです。
エキシ
強烈すぎる・・・・個性を
ほんのちょっぴり・・・穏やかにするため
再調教中のあばれ馬・・。

調教師役の・・・ワカゾウ君は・・・・・四苦八苦!
暴れ回る高周波が・・・・収まらんのです。

SACLAMフルセット組込済みの2ZZエンジンですから・・・、
ハイカムに入った瞬間の炸裂音は
ワカゾウ君にとっては・・・・未体験ゾーン・・・・・・想像を・・・・遥かに超えてたみたいです。
NC1&2
純正エキマニ対応用のサイレンサーキット・・・#2ロットが出来上がりました。
早速・・・・バックオーダー頂いてます専門店さん達に・・・・梱包出荷!
如何もお待たせいたしました!!
MAXIMエキマニ対応用のサイレンサーキットも・・・・ほぼ仕様決定済み!
結構・・・良い音しています!!
*マキシムさんのNC用エキマニ・ファーストロット・・・から、
数本を・・・・SACLAM分として・・・予約してあります。
エキマニ
こんな具合に過熱することもありますから
キッチリ仕事をしてくれる専門店を選んで・・・・取付けてください!!
全てのエキマニに言えることですからね!!!
う~~~ん・・。
良い音です!
これまで最高のNA4発サウンドじゃ・・・ないかしら?