購入前に・・・試聴しませんか??

 

 

 

インターネット上の口コミ情報や・・・・・・

     YOU/TUBE等の・・・動画サイトを見られて・・・・・・・、

          SACLAM製品のご購入を検討中のオーナー様にお知らせです!

 

   車室内で聴く生のSACLAMサウンドと・・・動画サイトのそれとは・・・

        大きな隔たりがございます・・・・・・・。

             微妙なチューニングを繰り返して作られるサウンドですから・・・、

                 出来る限り・・・実際にご試聴されてから、

                      ご購入される事をお勧めいたします・・・・・・・・・・。

 

   高価な商品ですし・・・・・・・・、

       購入してから・・・・「こんな筈じゃなかったぞ!!」・・・・となってしまったら・・・、

            ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・悲劇です・・・。

                 提供する側の私共も・・・・そんな悲劇は極力回避したいと思います。

 

SACLAM社は・・・・・関越道練馬より・・35分ほどの・・・・花園インター近くです。

     *花園インターより・・・・(道に迷わなければ)・・・・5分です。

        https://www.saclam.com/contact/contact.html

            全ての機種ではありませんが、SACLAM社にも開発&デモ用の車両がございます。

               事前にご連絡いただければ、日時など調整させていただき・・・・

                   30分ほどの助手席試聴にご案内たしますので、

                      排気管ご購入を検討中のオーナーさんは、・・・・・・・・決断前に是非ともご試聴してください。

    

2010年1月16日現在の、SACLAM社保有車両は以下の通りです。

          フェアレディー Z34  

                ロードスター NC1

                     ロードスター NA8

                         R56 COOPER-S (2月よりデモ車用意できます。)

         *ご来社の場合には、事前にご連絡くださいね!    

 

 

COPEN用SACLAM管の試聴をされたい方は・・・・・・・・・・・、

      横浜のASMさんが試聴用のSACLAM管を用意していますので・・・・、

           ご購入をご検討中の方に限りますが・・・・・・・・・・・・、

                ご自身のお車に・・・・・・・・試着&走行も可能です・。

                      詳しくは、ASMさんにお問合わせくださいね。

                            http://www.autobacs-asm.com/

 

NA8用のSACLAM管は・・・・・・

     石井自動車さん(下仁田)のデモ車両に・・・本日現在装着されています。

         ロードスターの整備にお邪魔した際は、聴いてみてくださいね!!!!

              http://www.do-da.co.jp/

 

九州、四国、中国方面でフェアレデイ用のSACLAM管を試聴されたい方は・・・・・・、

       福岡のデイトナさんを訪れてみてはいかがでしょう??(事前連絡してくださいね!)

            ハードコア~軽整備まで何でもこなせるフェアレデイ専門店さんですから・・・

                 SACLAM管の試聴以外にも・・・貴重なアドバイスがいただける筈です!

                        http://www.z32.jp/

           

 

 

 

 

 

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アーカイブ