本日プライマリーパイプの結合が完成しました。
コレクター部分パーツの摺り合せと、
簡易組立治具も出来上がったようです。
とってもキレイな出来上がりじゃあないですか!!
初めてのレイアウトとは思えませんよ!!
*******************************
私の作業はと言うと・・・・・・・・・
未だELISE-Sのエアーボックスを弄繰り回しています。
本体は111R用を使い、
インテークチューブ側のBKTを作り直すだけなんですけれど・・・
ここ数日間遅々として進まず!!!!
じつは・・・・・・、
昨日、大親分さんから・・・・・
悪巧みの依頼が舞い込んで・・・・、
UさんUさん・・・・、
・・・・ちょっと頼みたいことがあるんだけどさ~~~、
相談に・・来ない??
あっ・・・はい!!
直ぐに参ります!!!
で・・・・出かけちゃったのです!!!!
最近、悪巧みの依頼が・・・・・・・
多くなってきたんですよ~~~。
嬉しいことですが・・・・・、
仕掛仕事とのバランスを取れないことが悩みの種。
そんなわけで、ここの所大忙し!!!!!
お客様がこられても・・・・・・
対応する余裕がございませんので悪しからず!
そんな訳で・・・・・・・・・・・・・
ただでさえ遅れ気味の作業が(ELISE-S)
ますます遅れ気味!!!!!
こいつを終わらせないとエクリプスを載せるリフトが無い!!
11時まで残業して、
ようやくBKTの形を決めました。
出来てしまえばなんでもない部品なんですが、
フィッティング用のアタッチメントやBKT類・・・・、
意外と難しいのです。