本日は都内へ外出、いやいや出張と言った方が正しい距離です。
最初の目的地は、五反田にあるSEVさんのショールーム。
排気管開発後も長期テストを続行中の111Rですが、2ヶ月ほど前にエンジンチェックランプが点灯。しかし引越のドタバタで対応できず、本日ようやく状況が確認出来ました。
持って行ったのはこの携帯用OBD2診断機。
前回記録された不良コードは2つ。 前回O2センサー位置変更やマニフォールド保温などで対処しておいたため、今回記録した不良コードは一つ。 完全ではないけれど、一歩前進したようです。
SEVさんのショールームには色々な物が展示してあります。
これはアスリート向けの製品ですね!
私は肩こりが酷いので、腰痛用のSEVシートを愛用していたがとがありますよ!
工具箱や棚の色合い、センス良いよね!!
作業終了後、無類の車好である会長さんに、「面白い車見てきなよ!」と言われてついて行ったら、
フェラーリですよ! 12気等の!!
綺麗なんですね! これが!!
なんと、新品部品をかき集めて組み立てた一台何だそうですよ!!
おまけに、500GTとの事!!6連ウェーバーです!
コンビニへ買い物もいけるよ!!との事ですが・・・・、会長さん!!そりゃないでしょ!!
こちらはSEVさんのショールームで作業中だったレクサス。
間近で拝見するのは初めてです。
IS350と言う機種だそうで、315馬力?仕様との事。
速そうだね~!!
電動ファンですね! M5はカップリングファンでしたよね。何ででしょうかね??
ローターの大きさも十分!良いねこれ!!
キャリパーは??・・・流行の対抗ピストン式。 派手さをおさえたキャリパー仕上げが個人的に好感を持てました。