加速騒音規制の始まった
2010年4月1日以降に生産されたCKV36スカイラインクーペにも
適合いたします。
(それ以前の車両にも装着可能です。)
6速MT 7速AT
共に適合
品番:18000-NS2-K100
価格:¥338,800-(消費税別)
加速騒音規制の始まった
2010年4月1日以降に生産されたCKV36スカイラインクーペにも
適合いたします。
(それ以前の車両にも装着可能です。)
6速MT 7速AT
共に適合
品番:18000-NS2-K100
価格:¥338,800-(消費税別)
MEGANE-RS用の
SPEC.2 サイレンサーキットを発売しました。
2013年6月 右ハンドル250ps専用品として発売開始しましたが
2014年3月 左ハンドル265ps車にも適合証明が取れましたので
2018年6月 273PS車への適合証明が取れましたので
250PS 265PS 273PSとすべてのRSへの装着が可能となりました。
昨年度発売した250PSSPEC.1 左ハンドル用のキットは
頑張って限界まで音圧を上げたのですが
https://www.saclam.com/todays/stock_part/2012/09/megane-rs.html
・・・・・
今回は・・・・・・・2500~3000rpm域での・・・・音圧を下げ
通常走行領域で・・排気音を意識すること無い領域を・・・設けてみました。
具体的には
特徴的だったツインレゾネーターを止め
楕円サイレンサーを設けたのでありまして
少々ピーキーだった音響特性をマイルド化したのであります。
18000-RE2-K100 MEGANE-RS用サイレンサーキットSPEC.2
250ps, 265ps, 273ps車共用サイレンサーキット
製品代:¥244,200-(消費税込)
書類一式:¥16,500-(消費込)
装着作業工賃:¥9,900-(消費税別)
数年間・・手間暇かけて・・納得ゆくまで開発し切った・・・自信作です。
https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2013/04/-a-a-a-a-a-a-a.html
クーペ、ロードスター共に適合
6MT,7AT共に適合
品番:18000-NZ2-K200
価格:¥326,700-(消費税込)
バージョン・ニスモは適合外です。
小形のスポーツ触媒装着車両に対応するたの
サイレンサーキットです。
18000-T02-K000
AE86用メタルキャタ対応サイレンサーキット
(デフ下レイアウト)
希望小売価格:¥226,380-(消費税込)より
純正触媒対応用のサイレンサーキットに対し・・2つの中型ユニット追加が必要となりました。
https://www.saclam.com/todays/stock_part/2012/05/-54mmsus304-160170-168000-.html
高周波対応に
中型ユニット2つを装備
スポーツキャタの影響で・・・低周波も大きくなってしまうため
70hz対応の大型レゾネータを装備。
テールパイプに・・・・近接排気騒音をコントロールするための
小形レゾネーターを・・・・・追加。
本気でお悩み中の皆さま向けに
試着品(試作開発に使った物)も用意してありますから
ご希望の方は・・・ご連絡くださいませ♪
(一台毎に車の仕様が異なりますから・・・・・試着確認が必須となります。)
デフ下レイアウトで
デフ・ハウジング・ギリギリまで・・・・・・排気管クリアランスを攻めてます。
あとはサスペンションで調整してくださいね!
この商品 SPEC.1 はSPEC.2 へとモデルチェンジいたしました。
https://www.saclam.com/todays/stock_part/2013/06/megane-rs-1.html
MEGANE-RS用
サイレンサーの仕様が決まりました!
https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2012/09/-megana-rs.html
https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2012/09/megane-rs-2.html
発売初期にインポートされた・・・・左ハンドル250馬力仕様の正規輸入車向けの
排気管です。
テール部分のレゾネーター2個で
構成しています。
リヤバンパーに作り付けの・・・排気管テールピース部分
は
あえて・・・・・標準状態のまま・・・・・とし
音質のみで・・・・勝負してみました。
ルックスの変化をご期待の方には
不向きな商品であります。
純正排気管を床下の部分で切断し
ルノー純正の結合バンドを用いてSACLAM製排気管と結合します。
このサイレンサー・キットについては
「交換用マフラー事前認証制度」
ではなく
第三者機関にて
「非認証車等(並行輸入車・改造車等)の加速走行騒音試験」
を受験し
加速騒音値が保安基準の規定値内にある事を
第三者機関発行の証明書により証明される事になります。
(30台限定です。)
既に代表車両で試験を通しましたので、残り29台枠分の販売が可能です。
(並行輸入車、右ハンドル車は除く)
この商品に関しまして
・・・
装着に際しての
純正排気管取外し時に切断作業等が伴う事
(2か所切断し車体より取外します。)
また
少々複雑な申請手続き(車体ナンバーの石刷り作業や書類製作等)を要求されますため
当面の間
販売及び装着作業は弊社よりの直販のみとさせていただきます。
(車体ナンバーは右側ドアヒンジ付近に刻印されています。)
マフラー消音器部分には
第三者機関発行のステッカーが張り付けられます。
https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2012/09/megane-rs-2.html
純正触媒以降を交換するサイレンサーキットです。
メインパイプ外径は54mmのSUS304材を使用しています。
サイレンサーユニット内部のパンチ径も同一としましたので、
160~170馬力まで程度であれば適正サイズです。
個々の個体に合わせたセミ・オーダーメード
と
いたしますため
製品価格は・・・・¥190,575-(消費税込)
となります。
チューニング度が車それぞれに異なる事が予想されますため
ご来社いただいての装着&適合確認と場合によっては調音作業等を必要とします。
車高短用の・・・・・デフ下レイアウトでは無く
クラシックな・・・・純正タイプデフ上・・・レイアウトです!
吊ゴムが昔のタイプなので
それに合わせたフック形状に作りこみました。
触媒直後に球面ジョイントを配置して、排気管&エンジンの
ねじり振動系を分断してみました。
エンジン&駆動系のねじれ振動が誘発する
ガタガタ・・・ガ~ガ~音を
(古いクラウンのタクシーのデフ回りが発する・・・ゴ・ゴ・ゴ・ゴ・・・・という・・あれです)
半減するのが目的です。
NSX用
エアーインテークノズル移設キット
NSX用のエアーインテークノズル移設キットを商品化しました。
極一部の・・・・ラテンサウンド・マニア様向け・・・・部品です。
高性能マルチシリンダーエンジンでありながら、滑らかさに欠くNSXのエンジン・サウンド。
実は、出来の悪いエキマ二が発する不揃いな排気音以外にも
不揃いな吸気音に原因がありました。
このインテークノズル移設キットは
吸気開口部をリヤフェンダー内後方へ移設し
運転席に侵入してくる吸気ノイズを半減させるために用意したもので
軽く流して走っておる時など排気音量をそこそこに抑えた状態でも
ラテン系のサウンドを楽しみたい方向けの商品であります♪
(写真はプロトタイプのため蛇腹ダクトの色が異なります。)
構成部品類は以下の通りです。
NSX用インテーク・ノズル移設キット
17200-HO1-K000 ¥55,000-(消費税別)
装着作業工賃は¥12,000-(消費税別)
*SACLAM社での装着作業を前提にしておりますので取扱説明書を用意しておりません。
カーボンクロスを・・・ビニルエステル樹脂で・・・・ハンドレイアップしています。
蛇腹ダクトはシリコンラバー製です。
NCロードスター用エアーファンネル
レギュラー商品ではありませんので取扱説明書の用意はありません。
(基本的にSACLAM社での装着作業が前提の・・・まかない料理的部品です。)
NC1/2用ファンネル: ¥16,000-(消費税別)
装着作業工賃:¥9,000-(消費税別)
腕に自信のDIYフリークさん達にもお分けしますが、
装着作業等につきましてはすべて自己責任でご対処いただきます。
*発送手数料¥1,000-(消費税別)
K&Nエアーフィルター(¥9,000-消費税別)と合わせてご使用ください。
*フィルターも少量在庫しています。
この部品の詳細は・・・ここをクリックしてください。
https://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2010/09/a-a-a-a-a-3.html
ちなみに・・・ここにセットして
流入抵抗を削減いたします。
装着手順は
下記のサイトをご参考にして下さい。
http://hukayanegi.jugem.jp/?search=%A5%D5%A5%A1%A5%F3%A5%CD%A5%EB
NC2ロードスター用サイレンサー・キット
6MT車両向け加速騒音規制対応品
***2014年8月7日追記******
第三者機関による5MT車両での性能確認試験に合格しましたので
2014年8月下旬に生産する商品は5速&6速MT車両のどちらにも装着可能となりました。
ご注意:これまでに生産したサイレンサーとは認定ナンバーが違っていますのでご注ください。
*****************
18000-MZ5-K000
¥212,520-(消費税込)
ボルトオンで装着が可能です。
NC2マフラー
この商品は販売を終了いたしました。
COPEN用サイレンサー・キット
加速騒音対応品
販売中のMT車両専用加速騒音規制対応品に加え
4AT車両用に加速騒音規制対応品を発売いたします。
5MT車用サイレンサーキット:18000-DA1-K100 ¥180,000-(消費税別)
4AT車用サイレンサーキット:18000-DA1-K200 ¥185,000-(消費税別)
(写真は5MT用サイレンサーキットです。)
基準値ギリギリ狙いの5MT用に対し
小形サブサイレンサーを追加し
1Khz以上の余計な高周波を減少させ、300~600hzの周波数帯を聴かせるための
仕様変更を行いました。
上側:5MT車用
下側:4AT車用
この小型ユニットを一つ追加するだけで
聞こえ方はずいぶんと違ってきます。
2010年3月までに製造された車両ならどちらを装着しても大丈夫!
タービンや触媒を交換された方々には
サブユニット付きのほうがマッチするかもしれません。
**詳細はSACLAMまでお問い合わせください。**
純正エキマニ及び純正触媒装着車両対応品です。
¥155,925- (消費税込)
(装着作業費は別途)
*エキマニや触媒を交換されている場合は、近接排気騒音値が基準値を上回ってしまう事が予想されますため、
個別の対処が必要となります。
ご興味ありの方はSACLAMへご相談ください。