S660 サイレンサーキット




この商品は仕様改良を行い SPEC.3 に改訂されています。

https://www.saclam.com/todays/stock_part/2023/05/s660-spec3.html

2020年1月に

DBA-JW5 から 3BA-JW5 に

型式変更されたS660 につきまして・・・ここ一年ほど適合外となっておりましたが

・・・・

この程、後期型CVT車両オーナー様のご協力を頂き

第三者機関にて騒音値確認テストを受験し・・・後付けマフラーとしての認定を頂くことが出来ました

品名:ホンダS660用サイレンサーキット

品番:18000-H04-K200

商品価格:¥196,020-(税込)

適合範囲: DBA-JW5 および 3BA-JW5 の CVT車 及び 6MT車

18000-H04-K000 および 18000-H04-K100 は

全て 18000-H04-K200 に

統一されました

DSC_2494mnbvcxz (3).JPG

P9221071dfg (2).JPG

P9221071dfg (7).JPG

P9221071dfg (6).JPG

P9221071dfg (8).JPG

P9221071dfg (3).JPG

P9221071dfg (4).JPG

P9221071dfg (9).JPG

MT車両の場合

嫌と言うほどのメイクアンドトライを重ねてきたのです

残念ながら運転席で聴く限り・・・・・皆様の期待するような・・・・・排気音にはなりませんでした

車両外部から走り去り音を聴いてみますと・・・テールパイプからは・・・・・狙った音快音を発しておりますので

この音が運転席で聞き取れないのが問題なのであります。

運転席周りの風切音が大

エンジンの換気を促進するため・・・・エンジンフード周りの機密度が低く・・・・エンジン騒音がダダ漏れ

センターピラー横のダクトを通じ・・・耳元にメカニカルノイズ

5000rpmから徐々に閉じられてゆく電スロ

986BOXSTER や NC2 等は

エンジンルーム上側にキッチリと機密処理がなされていますので

小さな排気音でもきちんと聞こえるのでありましょう

S660オーナーさんで・・・・SACLAMサイレンサーを装着しようと思われている・・・・皆さんには

購入決定前にご自身の耳で実車の音を聞き

判断していただきたいのです

AT(CVT)車両の場合

意外な事でありますが・・・・・・MTの場合より・・・・・・遥かに良い音を奏でます♪

(( CVT車両のオーナー様には・・自信を持ってお勧めできます。 ))

MT車両での常用回転域は4000~6000rpmですが

CVT車両の場合は2000~4000rpmとなりまして

さらに

軽く負荷がかかった状態でもCVTによりこの領域の一定回転速度にコントロールされますので

ブースとの効いた排気音が楽しめる様なのです

不思議な事ですが

MTでこの回転域を使ってみても同じ音にはならないのです。

(( ブレーキとアクセルの両方を踏みながらコントロールすれば同じような状況を作れるのでしょうが・・・。))

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

アーカイブ